FC2ブログ

記事一覧

海印三昧 「 功あり、これ絶気にあらず 」

海印三昧  37)万有なる前程後程その功あり、これ絶気にあらずいはゆる一盲引衆盲なり一盲引衆盲の道理はさらに一盲引一盲なり衆盲引衆盲なり衆盲引衆盲なるとき包含万有、包含于包含万有なりさらにいく大道にも万有にあらざるいまだその功夫現成せず、海印三昧なり正法眼蔵第十三巻「 海印三昧 (kai-in Zanmai) 」ラスト一節でした早朝静かに坐してみる色々頭重しでも腰腹中心に求心力 image すれば上から下への流れは確保出...

続きを読む

海印三昧 「 たとひ不絶気なりとも 」

海印三昧  36)万有たとひ死屍なりとも不宿の直須万年なるべし不著の這老僧一著子なるべし曹山の道すらく万有非其功絶気いはゆるは万有はたとひ絶気なりともたとひ不絶気なりとも不著なるべし死屍たとひ死屍なりとも万有に同参する行履あらんがごときは包含すべし、包含なるべし正法眼蔵第十三巻は「 海印三昧 (kai-in Zanmai) 」でした腰腹身体の中心へ加速度的に静寂化して行こう!日々この修練を続けてますが頭スッキリ、 と...

続きを読む

海印三昧 「包含は不宿なり 」

海印三昧  35)僧のいはく為什麼絶気者不著はあやまりて疑著の面目なりといふとも是什麼心行なるべし従来疑著這漢なるときは従来疑著這漢に相見するのみなり什麼処在に為什麼絶気者不著なり為什麼不宿死屍なり這頭にすなはち既是包含万有為什麼絶気者不著なりしるべし、包含は著にあらず包含は不宿なり正法眼蔵第十三巻は「 海印三昧 (kai-in Zanmai) 」でした一つ下の次元が見える私達が空間をご認識出来るとは3Dの「1次元...

続きを読む

海印三昧 「 多福一叢竹 」

海印三昧  34)たとへば多福一叢竹を道取するに一茎両茎曲なり三茎四茎斜なるも万有を錯失せしむる行履なりともなにとしてかいまだいはざる千曲万曲なりとなにとしてかいはざる千叢万叢なりと一叢の竹、かくのごとくある道理わすれざるべし曹山の包含万有の道著すなはちなほこれ万有なり正法眼蔵 第十三巻 は「 海印三昧 ( kai-in Zanmai ) 」 でした平面上・空間上に「 一 」をイメージしますとどうしても一円相になっちゃう...

続きを読む

海印三昧 「 海面みえざれども 」

海印三昧  33)仏性海といひ毘盧蔵海といふただこれ万有なり海面みえざれども遊泳の行履に疑著することなし正法眼蔵第十三巻は「 海印三昧 (kai-in Zanmai) 」でした万有の image円相を描き、そこに all を見るそれはおかしいそれでは部分になっちゃう円相の中にいて、端 ( 円相 ) が消えた時、それに似たりとなる文章にしますとこうですが静かに坐しこれを Simulation するととても変な感じがします「 海面みえざれども 」どっ...

続きを読む

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
-----------------------------------


「国際交流のための坐禅会」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)

2006 東京国立博物館(上野) にて開催
2006~2015 仙台国際センターにて毎月開催
2022 ~  仙台 国見にて随時開催



かつて馬祖 baso の会 e に参じてとふ
「 如何是仏 nyoga-zebutu 」と
馬祖いはく
「 即心是仏 sokusin-zebutu 」と
法常このことばをききて
言下大悟 gonka-taigo す




法常禅師 Ho-zyo zenzi が
馬祖 baso 禅師の坐禅道場で
静かにお坐りになられてる
傍目にそのお姿は、静止してて
水面静まりけり、死人のように見えます
その死んだ水面に、天地が語りかけます
陽光星辰は一瞬も滞らず、その歌を奏でます

法常禅師はある時
馬祖禅師にご質問なされた
「 仏とは、どのようなものですか 」

馬祖禅師が答えます
「 坐禅においては、心が仏となります 」






宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )


仙台にお越しの折は
気軽にお寄り下さいませ

ご連絡先はコチラでした!
090-7325-5711



師 沼田 勇 先生 



----------------------------------

文章を通しての師

Rudolf Steiner 先生
Kōdō Sawaki
沢木 興道 老師 ( 曹洞宗 )










.

最新記事

カテゴリ