行佛威儀 「 烈焔亙天 」
- 2019/05/30
- 07:52

正法眼蔵「 行佛威儀 」 66 )烈焔亙天は佛、法を説くなり亙天烈焔は法、佛を説くなり風前に剪断す葛藤一言に勘破す維摩詰------------------------------------------------------------------行佛威儀、坐禅の如しフルート奏者が神妙に吹きはじめるように息で 風で身体の中に十字形成なiki でできてる新しい骨格を描くこれを↑ぼやっと曖昧にするそこを超えて明るく楽しく心よく出来るようなると幾何学な建築行為が冷たいもの...
行佛威儀 「 互換の投機 」
- 2019/05/29
- 06:15

正法眼蔵「 行佛威儀 」 65 )圜悟禅師云、將に謂へり猴白と更に猴黒有り互換の投機神出鬼沒なり------------------------------------------------------------------白いおさるサン黒いおさるサン何んのォお話しですか?ですねどちらを選択するか銘々自分の選択によるでしょうかAorB100 or 0えッ?二択ですか50%とか80%達成とかないんですか? ですねないんですねッ結果として私のように10%すら行ってないな...
行佛威儀 「 地に立ちて聴く 」
- 2019/05/28
- 07:17
正法眼蔵「 行佛威儀 」 64 )玄沙院宗一大師云火焔三世諸佛の爲に説法するに三世諸佛地に立ちて聴く------------------------------------------------------------------何気ない日常とは申せども、ですねそれは、それを陰で支えし様々な方々が社会のインフラを支えてくれてるから?な感じもします美しき朝の風景目には見ること能わずではありますが世界には温かき心情の如し現実の生きた理念の如しそのようなものが実際にあ...
佛威儀 「 地に立ちて聴く 」
- 2019/05/28
- 06:58

正法眼蔵「 行佛威儀 」 64 )玄沙院宗一大師云火焔三世諸佛の爲に説法するに三世諸佛地に立ちて聴く------------------------------------------------------------------何気ない日常とは申せども、ですねそれは、それを陰で支えし様々な方々が社会のインフラを支えてくれてるから?な感じもします美しき朝の風景目には見ること能わずではありますが世界には温かき心情の如し現実の生きた理念の如しそのようなものが実際にあ...
- 2019/05/26
- 18:51

お疲れ様ですッ!5月26日 日曜日如何お過ごしでしょうか?昨日から金沢にてお勤めな長男殿と長野でお茶しようォ⤴️と山形経由日本海へと上越より妙高黒姫を超え善光寺平、真田家ゆかりな信州松代・海津城へのドライブでした❗お写真は、新潟県・阿賀野川より拝する飯豊の山でした!....
行佛威儀 「 火焔裏 」
- 2019/05/25
- 05:03

正法眼蔵「 行佛威儀 」 63 )雪峰山眞覺大師衆に示して云く三世諸佛火焔裏に在つて大法輪を轉ず------------------------------------------------------------------いろいろ大事なもの必要なものがござれども ・ ・温かな心情それを内(裏)に秘めてる保持してるそれって人間の理想?あるいは人とはそう言うもの?あるいは人が人になる時それは人を超えてるとしか思えないだから人と呼ばずに三世諸佛とお名前も違うのかしら...
行佛威儀 「 巴鼻 」
- 2019/05/24
- 07:55

正法眼蔵「 行佛威儀 」 62 )この巴鼻ありこの眼睛あるは法の行佛のとき法の行佛をゆるすなり------------------------------------------------------------------威儀を正す事、坐禅の如しこれは↑体育ですか?と言う問いですね形(坐禅)は結果であり身体でッ!坐禅しようとしたら数秒でやになっちゃうこれは↑事実で坐禅が流行らん事実が証明なさってるな感じがしますね西欧の方が胸元で十字を切られる一方、禅者は風 ( iki )...
行佛威儀 「 大地全収 」
- 2019/05/23
- 07:43

正法眼蔵「 行佛威儀 」 60 )収放をさへざる光明あり堂佛殿廚庫三門さらに収放にあらざる光明あり堂佛殿廚庫三門なりさらに十方通のまなこあり大地全収のまなこあり------------------------------------------------------------------風姿花伝 ( 世阿弥 著 )この書物と離れても・・風の姿を花が伝えしこの↑言葉は素敵言葉かなっ?ですね威儀を正す事、坐禅の如しこれ↑は、宗教や思想というより建築に近いんじゃないかしら...
行佛威儀 「 威、万法を掩ふ 」
- 2019/05/22
- 11:38

正法眼蔵「 行佛威儀 」 59 )一條鉄か、両頭動か一條鉄は長短にあらず両頭動は自他にあらずこの展事投機のちから功夫をうるに威、万法を掩ふなり眼、一世に高しなり...............------------------------------------------------------------------威儀を正す事、坐禅の如しこれは宗教や思想ではなくて建築や音楽と言った芸術・創造行為として受け止めるとしっくり行くよな、ですね神社仏閣神宿るが如しな教会それ(建築)...
行佛威儀 「 條條聻 」
- 2019/05/21
- 07:23

正法眼蔵「 行佛威儀 」 58 )さらに始覚本覚等の所及にあらずいはんや外道二乗三賢十聖の所及ならんやこの威儀ただこれ面面の不会なり枚枚の不会なりたとひ活鱍鱍地も條條聻なり------------------------------------------------------------------朝目覚めた時すぐ目覚めず(?)半眠半起にとどまりその時の息それを観察しますと起きて行動しだした時とかなり違うなぁ、ですねスヤスヤとお眠りになってるこの時は寝ててどんな...
行佛威儀 「 三界唯心 」
- 2019/05/20
- 10:02

正法眼蔵「 行佛威儀 」 57 )ゆえに道取あり萬法唯心、三界唯心さらに向上に道得するに唯心の道得ありいはゆる牆壁瓦礫なり唯心にあらざるがゆえに牆壁瓦礫にあらずこれ行佛の威儀なる任心任法爲法爲身の道理なり------------------------------------------------------------------人の頭部はiCloud ストレージに似たりかなここに集めてそこにメモってそれを読んでる感じィお外を見てるようで実は、身体 ( iCloud 頭部 )に ...
- 2019/05/19
- 08:46

...................................................................................................................................................................................「 夕鶴の里 」お疲れ様ですッ!5月19日 日曜日如何お過ごしでしょうか?昨日・本日と山形県南陽市 赤湯温泉に飯山一郎先生ご縁の方々お集まりになられ第一回「 東北一郎会 」でした。....
行佛威儀 「 消息 」
- 2019/05/18
- 08:09

正法眼蔵「 行佛威儀 」 56 )しかあればすなはち爲法爲身の消息よく心にまかす生死の威儀しばらくほとけに一任せり------------------------------------------------------------------抱きしめたいィ!小さな女の子がKawaii 縫いぐるみを大事に抱きしめてるなんか↑微笑ましいシーンですねそんなシーンは行佛威儀、坐禅の如しその実際の一面かも?でしょうか舌を歯ぐきに付ける六矢十字のベクトルが求心的に向くよう息を歌う...
行佛威儀 「 A r a z u 」
- 2019/05/16
- 07:32

正法眼蔵「 行佛威儀 」 55 )起の無生無作にあらず本性法性にあらず住法位にあらず本有然にあらず如是を是するのみにあらずただ威儀行佛なるのみなり-----------------------------------------------------------------------Arazu!Arazu!って何でもカンでもご否定なさってやなァおんちゃんやなぁ ですね道理正論を論じてるとするとまことにもって偏狭極まりない!な事でしょうか見方は色々あるわけでしょうからではこのA...
行佛威儀 「 不牽物なり 」
- 2019/05/16
- 05:53

正法眼蔵「 行佛威儀 」 54 )これ行佛の威儀の暫爾なり被物牽にあらず不牽物なり------------------------------------------------------------------何かにつながれてしまうなんて考えるんはお暇な方で日々目まぐるしくてただ働くのみなり確かにィ!ですほど良い忙しさは健康の元哉ァ!ですね行佛威儀、坐禅の如しそりゃ↑暇人がなさる遊技哉これが正常なる判断になるは致し方なし、ですねとは言えその実際と言えば頭に上っ...
行佛威儀 「 雍容の破顔 」
- 2019/05/16
- 04:31

正法眼蔵「 行佛威儀 」 53 )点の子細にあたりて満眼聞声満耳見色さらに沙門一隻眼の開明なるに不是目前法なり不是目前事なり雍容の破顔あり瞬目あり------------------------------------------------------------------点(sirusi)の子細にあたりて・・日常においては五感六感そして思考は「 頭部 」に集約してて自分はその中に閉じ込められてるよぉ?それらを外から見る如く、さらっとは感受出来ぃないなぁ、ですねそんな「...
行佛威儀 「 点を子細に 」
- 2019/05/14
- 06:55

正法眼蔵「 行佛威儀 」 52 )大慮而解なるか老思而知なるか一顆明珠なるか一大藏なるか一條杖なるか一枚面目なるか三十年後なるか一念萬年なるか子細に点し点を子細にすべし------------------------------------------------------------------あたまァ、スッキリ!何かそんな感じィいつもこう行きたいもんです頭、空っぽ! ではなく頭が常に刷新されてくようなでしょうか水は高低差で流れし威儀を正す行佛威儀 の実際とは舌...
行佛威儀 「 一著落在 」
- 2019/05/13
- 02:44

正法眼蔵「 行佛威儀 」 51 )その功夫はいかなるかこれ生いかなるかこれ死いかなるかこれ身心いかなるかこれ与奪いかなるかこれ任違それ同門出入の不相逢なるか一著落在に藏身露角なるか------------------------------------------------------------------頭は、思考器官であると同時に五感六感全身情報のbackup・Cloudとしても機能してるかも?と言う問いかけですが問題は頭部にはその削除ボタンがない!と言う現実です。...
行佛威儀 「 把定放行 」
- 2019/05/12
- 11:37

正法眼蔵「 行佛威儀 」 50 )しかあれば句中取則し言外求巧する再三撈それ把定にあまれる把定あり放行にあまれる放行あり。------------------------------------------------------------------行佛威儀この言葉の印象それは、窮屈な感じ?自由を奪うような感じ?そんな感じでしょうかこの一節では何が滞ってるかそれをちゃんと把握しそれを解き放つ事が「 威儀を正す事、 坐禅の如し 」その実際だと動いたり叫んだ方...
行佛威儀 「 心の大隔なり 」
- 2019/05/10
- 14:10

正法眼蔵「 行佛威儀 」 49 )三界ただ心の大隔なりと知及し会取すこの知及会取さらに萬法なりといへども自己の家を行取せり当人の活計を便是なり------------------------------------------------------------------自分の帰るちゃんとした家を持とうォ!ほんとそん通りですね先の大戦では幾十万の方がシベリアへ抑留され多くの方が故郷祖国へ帰ることなくそこでなくなられてるどこかで戦争が起これば多くの方がその土地を追...
行佛威儀 「 明上又明 」
- 2019/05/10
- 11:26

正法眼蔵「 行佛威儀 」 48 )その明上又明の明は行佛に弥綸なりこれ行取に一任せりこの任任の道理すべからく心を参究すべきなりその参究の兀爾は萬回これ心の明白なり------------------------------------------------------------------交差点の右折左折何が起きるか分からないので減速を基本にしないとでしょうかふと考え事してたのかちゃんと前を見てなかったそれが取返しのつかない事となる危険は交差点にあるに非ず我が...
行佛威儀 「 迷頭認影 」
- 2019/05/10
- 08:31

正法眼蔵「 行佛威儀 」 47 )行尽明尽これ強為の為にあらず迷頭認影に大似なり廻光返照に一如なり------------------------------------------------------------------強くないたいッ!コレって↑負けてたまるか魂ィ!に似たり哉、でしょうか悪くはないけど他に手はないだろうか?と言う問いですね振り返って見ればどぉでもいい事?through すれば良かったのにです北辰一刀流と言う剣の流派があります北辰は北極星の事ですが...
行佛威儀 「 すみやかに 」
- 2019/05/09
- 09:24

正法眼蔵「 行佛威儀 」 46 )この宗旨あらはるる古今のときにあらずといへども行佛の威儀忽爾として行尽するなり道環として生死身心の宗旨すみやかに弁肯するなり------------------------------------------------------------------なんか、パっとしないなぁ?気が晴れないなぁそんな時気付いたらすぐ「 する事 」がある方は幸い哉ッ!でしょうか「 普勧坐禅儀 」の中に 舌、 上の顎(Agito)に掛けて 唇歯(Sinsi)相つけ ...
- 2019/05/07
- 06:32

お疲れ様ですっ!5月7日 火曜日如何お過ごしでしょうか?連休明け新しき一週間のStartォ!令和、新しき時もはじまりさァ!けっぱって行きまっかァ!昨年11月よりお手伝い致しております蓄電池のお仕事どうなる事やら?でしたが本日はお注文頂いた塩釜の医院さんの工事の最終下見でしたな、感じで他にもお話しが出てきて何より何よりですお仕事はやはり盛沢山忙しきが良き哉と一方、代わり映えせずは姿勢ご修行、坐禅ご研究こ...
行佛威儀 「 了生達死 」
- 2019/05/07
- 05:46

正法眼蔵「 行佛威儀 」 45 )了生達死の大道すでに豁達するにふるくよりの道取あり大聖は生死を心にまかす生死を身にまかす生死を道にまかす生死を生死にまかす------------------------------------------------------------------道元禅師の教育programその中心は坐禅を習おうォ!でしょうかその応用から生活全般へと体系は無限に展開してゆくとは言えその核心が「 坐禅実習 」なとこがおしゃれなトコ哉でしょうかこの一節...
行佛威儀 「 鞋裏の動指なり 」
- 2019/05/06
- 06:22

正法眼蔵「 行佛威儀 」 44 )大悟なればおなじく大悟なり大迷なればおなじく大迷なりこれしばらく行佛の鞋裏の動指なりあるときは一道の放屁聲なり放屎香なり鼻孔あるは得す耳処身処行履処あるに聴取するなり又、得吾皮肉骨髓するときありさらに行得に他よりえざるものなり------------------------------------------------------------------「 鞋裏の動指なり 」鞋 [Ai/Kei]←くつ・わらじその裏の指の動きあっ、そうですか...
行佛威儀 「 行 履 」
- 2019/05/04
- 12:08

正法眼蔵「 行佛威儀 」 43 )しるべし安樂兜率といふは淨土天堂ともに輪廻することの同般なるとなり行履なれば淨土天堂おなじく行履なり------------------------------------------------------------------お金は神棚から降ってこないそれは思慮と行動から生まれけりとは言え神棚からどんッどんッ降って来るよな方もおられる哉ッ? ですね一方、「 行佛威儀 」はと言うと「 兜率天 tosotuten 」の如し晴天夜天その精気の...
行佛威儀 「 即往即来 」
- 2019/05/03
- 07:13

正法眼蔵「 行佛威儀 」 42 )即往安樂なり即来安樂なり即即安樂なり即迥兜率なり脱迥安樂なり即打破百雑砕安樂兜率なり即即把定放行安樂兜率なり一口呑尽なり------------------------------------------------------------------この一節は道元禅師の面目躍如!ですね普段は丁寧に矛盾なく説明を展開なされてる仮にバチカンやHarvardその主任教授を集めて講演をなされても皆、この方は俊英なりと脱帽せざるをえないでしょう...
行佛威儀 「往来に独抜あり 」
- 2019/05/02
- 14:18

正法眼蔵「 行佛威儀 」 41 )このゆえに自他に迥あり往来に独抜あり即往兜率天なり即来兜率天なり即即兜率天なり------------------------------------------------------------------兜率天?2019年5Gが始まらんと言う今の時代兜率天のお話し・昔話し聞いてもね?ですねAA+BA+B+CA+B+C+DA : 鉱物性B : 植物性C : 内面を有す動物性D : 私と言える自我性鉱物 A植物 A+B動物 A+B+C人間 A+...
行佛威儀 「 化人 」
- 2019/05/02
- 10:02

正法眼蔵「 行佛威儀 」 40 )上天にしては化天す人間にしては化人す花開の功あり世界起の功ありかつて間隙なきものなり------------------------------------------------------------------AA+BA+B+CA+B+C+D11+11+1+11+1+1+1これは人の4構成要素の式かとA 鉱物(素材)をお持ちB 植物性(生命)をお持ちC 動物さんもお持ちな 感受性(内面)をお持ちD 自我の可能性をお持ちだとして↑...
行佛威儀 「 泥滯水の活路 」
- 2019/05/02
- 00:32

正法眼蔵「 行佛威儀 」 39 )把定して自己を礙すといふとも起首にあらずいま行佛威儀の無礙なるほとけに礙せらるるに泥滯水の活路を通達しきたるゆえに無礙なり------------------------------------------------------------------固定費を安定的に支出でき新規事業へ投資もしてるその会社さんのビジネスモデルの根幹っていずこにありや?威儀を正すこと坐禅の姿に似たり正法眼蔵75巻はすべてこれに統一されてるでしょうか...