FC2ブログ

記事一覧

お疲れ様ですっ!9月30日 金曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?午前中いっぱい「豊年祭」の御礼状作成103枚無事、投函でした 。( あっ、区長さんのお手伝いすね )いつものありゃこりゃは これからでした 。^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^....

続きを読む

お疲れ様ですっ!9月29日 木曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?九月も行きにけり っすね八月・九月と二カ月間ここ加計呂麻島へ大学生の方が島留学で二週間こられててラスト4クルー目の方々もお帰り候すねたまたま知り合って良き出会いに候すねほんまっお互いに一瞬の出会い交差すねこれは何十年付き合っても同じ事すかそん時のその方にはその時、今しか会えないお互いどんどん変化前進して行くすもんね20代ん時、静岡...

続きを読む

お疲れ様ですっ!9月28日 水曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?こちらは、まだまだ30度超えの日々日向ぼっこ好きの私にはほんま、ええとこでござんすですさすが七月末あたり夏真っ盛りん時は帽子もかぶらんとのほほんしてましたらあれっ?熱中症かしら?さすがに九月も末となりますと日の光も穏やかになりにけりっすねはいっ! 本日雑感でごわす!^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^「...

続きを読む

お疲れ様ですっ!9月27日 火曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?こちらはまだTシャツ短パンの姿です東北の感覚ではまだまだ夏の感じそん中に少しずつ秋の気配入りつつぱたっ!て夏が終わっちゃうつーよりすっこーーしずつ夏が過行く、な南の島の九月末すね^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^すっげっーな~ !驚きが、眉間鼻筋を通って喉仏んトコで無言の響きとな~る血液は身体を形成するが如く...

続きを読む

お疲れ様ですっ!9月26日 月曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?新たなる一週間けっぱって行きまっか! すねっ!昨日はココ加計呂麻島の東エリア5集落の方々集う「諸鈍小中学校」大運動会でしたもう一日仕事で学校の子供の運動会ちゅうより子供大人が全員参加するお祭りですね、秋祭り!ここ渡連集落の皆様ともさらにっ!交流深められ 何より何よりでごわした 。^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^...

続きを読む

お疲れ様ですっ!9月25日 日曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?本日は、諸鈍小中学校で運動会でござるですね聞くところよりますと子供が少ないため大人の運動会だと言う事でどんな感じなんでしょ?^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^まっ日々色々読書してアリャコリャ検証体験の日々ですね^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^盛り上がって...

続きを読む

お疲れ様ですっ!9月24日 土曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?お彼岸を過ぎ すっかり涼しくなりにけり だにゃ~なんて感じておりましたらんーーn 静かだっ! なここ加計呂麻島もさらにまた静かになりにけりつーか 夜が深くなりにけりですね 深いっ! です 。^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^とにかく静かだっそんな加計呂麻島におりますととにかく読書は 進む進むで...

続きを読む

お疲れ様ですっ!9月23日 金曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?ほんまっお彼岸過ぎて朝晩すっかり涼しくなりにけりっすねなーーんて書き出したら一年12カ月星位の変化それが頭?脳?そっから発してる12の神経叢を形成したその原像だとそんな先日読んだ文章思い出しにけりっすね月の変化 28~31背骨?脊髄?その原像はその上弦・満月・下弦・新月その月の位相の変化にあるって背骨・脊髄は28~31のパーツで出...

続きを読む

お疲れ様ですっ!9月22日 木曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?秋のお彼岸こちら加計呂麻島も今朝は、なんかいきなり涼しき風ですお彼岸・季節の変わり目どんぴしゃです 。秋っ!香り立ちにけりっすね^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^「香りを友とす」香りを感じるってちゃんと受け止めて友として親しんで抱きしめる感じっ?^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^...

続きを読む

[ 今朝の渡連ビーチでした。]お疲れ様ですっ!9月21日 水曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?ちょっと前、お盆と思ってたらもう秋のお彼岸ですね瞬く間に過ぎにけりです普通、離島へ行く っても、一泊か多くて二泊今月末ともなれば、もう三か月奄美大島の時は感じませんでしたがほんまっとんでもない環境に身を置いちょるな~ の感有りですねほんれにしてもですよアリストテレス先生の脚の上下、腕の上下、4つの骨が鉱...

続きを読む

お疲れ様ですっ!9月20日 火曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?こちら加計呂麻島台風過ぎにけり、なれど風強しな朝でした。それにしても昨日レポートの大腿骨で植物の形の意味を感受するそりゃなんすか、それっ!です 。これはシュタイナー先生の本の中でアリストテレスの学校ではそう教えていた生徒はそう学んでいた との記述ですねこの文章に立ち止まり唸ったのは、やはりここ加計呂麻島におるから かな~なんせ車の...

続きを読む

お疲れ様ですっ!9月19日 月曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?敬老の日も遠く南の島におって家族まかせにて申し訳なき候です ・・・昨夜、何気いつものようにシュタイナー先生のレポート拝読ほんま文章ちゅうもんは時来らずば、ただすり抜けて行くのみでしょうか ここにこんな事が書いたあったんだ!まっ再読再読の発見ですね^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^鉱物・植物・動物・人間それ...

続きを読む

お疲れ様ですっ!9月18日 日曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?台風直撃のはずが、なんか晴天微風マッ夏な加計呂麻島でごわすです 。ほんまっ尖閣・沖縄・奄美ちゅうてもトンでもできゃーエリアでちょっとずれただけで青森⇔東京くらいは地図上ではチョッピすねそう言えば、9月も18日もう10月もそこまで ・・なんですが仙台なら感じは真夏の頂点すね島の方のよれば東北と同じでお盆過ぎればクラゲさんお出ましで海...

続きを読む

お疲れ様ですっ!9月17日 土曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?十五夜お月様昨夜は美しきお月様でしたそうそうこちら加計呂麻島8月9月と「島キャン生」って大学生が二週間 ペンションやカフェ塩工房とかに泊まり込み島暮らし体験の企画なされておりやした計4クルー4ケ所に分かれてなんで16チームすかそれぞれ2・3名さん2クルー目に塩工房さんにご滞在その2名とお友達になりこれで7チームの方とお友達に一緒に...

続きを読む

お疲れ様ですっ!9月16日 金曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?昨日は、集落の豊年祭&敬老会私も初めて「まわし」を締めお相撲の儀式に参加させて頂きました坐禅をいつも研究してるからどうにかさまになりましたがありゃ中々きついっすね真摯真剣ピシッと腰立てて!なんて普段しちょるんでキチット ・・・あれっ?何ちゅうんでしたっけ?背骨立った状態で膝折って足の指先だけで腰落とす姿勢?まっ、どの動作も中々きつ...

続きを読む

お疲れ様ですっ!9月15日 木曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?昨日は朝8時より午前中草取りやらテント設営やら公民館で本日「豊年祭」の御準備でしたやはり、一緒に仕事するはええですねお話ししてるより分かりあえる ・・お祭りは午後2時スタート夕刻8時まで最終御準備で朝8時集合ですんで本日は一日仕事っすねお祭りの核は「お相撲」私も生まれて初めて本日は土俵入りでしたロシア・ウラルアルタイ山脈あたりから...

続きを読む

お疲れ様ですっ!9月14日 水曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?明日15日は「 豊年祭 」ここ渡連集落の年に一度の大イベントです!本日は、これから八時にお祭り準備で公民館集合お祭りもええすが一緒に仕事するっつーのは人間関係いきなり距離感縮まり候です 。^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^さて、日々ありゃこりゃしちょるわけです 。^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^...

続きを読む

お疲れ様ですっ!9月13日 火曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?木々の緑さん色濃くなりにけりな、まだまだ真夏の加計呂麻島です。^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ほんれにしてもですよ!ふと気付くと息止めてるつーか歌うように息しちょらん!です。^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^いつでも鼻歌でもしながらとは言わにゃ~けれど息は呼気は、歌奏でるように ・...

続きを読む

お疲れ様ですっ!9月12日 月曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?新しき一週間けっぱって行きまっかっ!咲く夜は、遅くまでカレンダーカード作りこりゃまーテンション上がり候です。^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^初めに、恐縮敬意血液が引く感じそれつかんでほして息は、ちゃんと吐いてっか?ほん状態キープしてコピー用紙にカッター当てて切って行く包丁さばき?つーか剣客の真剣でのひと振...

続きを読む

お疲れ様ですっ!9月11日 日曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?こちらも加計呂麻島本日まで晴れ明日以降、曇り雨皆それぞれに趣あり、との私も本日は貴重なる晴れの一日かと^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^今、取り組んでる「 目の中を監視する業務 」光が目の中心へと流入してるかこれをいつも監視する 。^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^こんな話しいきなり聞いた...

続きを読む

お疲れ様ですっ!9月10日 土曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?加計呂麻島、予報は曇り雨 But 明けてみればよかお天気でしたご修練の方が呼気→静脈→光止めないこれであとは地道に身に付ける ・・・なんてしてましたら急にお仕事? が忙しく?アレです! 生間のフェリー乗り場で置いて頂いてる写真カレンダーあれが、なっ~んと3枚っ!買って頂けました!有難き哉っ! です 。売り上げ代金はそこで売られてるニラ...

続きを読む

お疲れ様ですっ!9月9日 金曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?週末金曜日!けっぱって行きまっか!すね昨日は集落の区長さんのパソコン壊れちゃったつーこって15日の豊年祭の回覧板代わって作成お役に立てて何よりでごわした。はいっ!本日の修練雑感でした。^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^「話しを折る」いたはや耳の痛い話しです「お話し」しててもついしちゃう最後まで聞かない後になって A...

続きを読む

お疲れ様ですっ!9月8日 木曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?さて、UPお写真はモロヘイヤのおひたしお醤油と「きび酢」をかけしものそれだけで一流料亭のお味です「きび酢」おそるべし!です。^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^すべての探究は驚きから始めなければならない古代ギリシャ人の教えです。.^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^アリャコリャ続けてますとありゃ?驚き...

続きを読む

お疲れ様ですっ!9月7日 水曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?今回の台風もさすがに直撃か、と覚悟致しておりましたがここ加計呂麻島を外れて既に北上せりでした 。^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^静かな環境おりますしまだまだ働き盛り?な年齢?ほんま、いつもの御研究もそりゃ徹底的にしちゃうてなもんです^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^修練雑感! これだけぐじゃぐじ...

続きを読む

お疲れ様ですっ!はいっ! A4、1枚にまとめたはずがまだ作りたくなって その➁^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^...

続きを読む

お疲れ様ですっ!はいっ! 修練雑感がダラダラと ・・こりゃ!まとめんとっ!つーこってA4、1枚にまとめ候すね 。^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^...

続きを読む

お疲れ様ですっ!9月6日 火曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?東北は、少しずつ朝晩涼しくなって来る頃でしょうかこちら加計呂麻島は少し日の光が真夏の高さ通り越し夏も過ぎゆく そんな気配少し感じ候でしょうかはいっ! 本日の修練雑感です 。^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^目ん前、どんだけ美しい自然展開しちょっ...

続きを読む

お疲れ様ですっ!9月5日 月曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?新たな一週間のはじまりけっぱって行きまっか! ですっ!昨日、本日と良きお天気そう、じっとしてても汗でちゃう真夏の暑さ 一方、日はやはり九月少し斜めから射すせいか木々の緑、葉の緑はそんりゃ~原色鮮やかに浮かび上がり候でしたはいっ! 本日修練雑感でした。^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ...

続きを読む

お疲れ様ですっ!9月4日 日曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?以前昔からの生活残りし加計呂麻島本日はお隣り集落安脚場(あんきゃば)の豊年祭でした年に一度の集落メインイベント親戚がおられるとかでなんか色んな集落からもいっぱい人々集いて ・・ ですねさて、 本日修練雑感でした^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^既...

続きを読む

お疲れ様ですっ!9月3日 土曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?台風12号はこの加計呂麻島にはなんら風雨の影響及ぼす事なく去りにけり でした覚悟してたんでアレッ? もう行っちゃったの?でした 。はいっ! 本日修練雑感でした。^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^こちらは、その時 ( 8月30日早朝 )見た三日月様で...

続きを読む

お疲れ様ですっ!これまで台風未踏のこちら奄美地方も待望?の台風御到来でした山は明日未明くらいでしょうか停電はするは、崖崩れはするはではちゃめちゃになりますが自然も人もそれなりに来るって言うサイクルで回ってるんで ・・待望?の、でしょうか崖崩れせん事には建設業者は廃業に追い込まれる?故郷を捨てて、鹿児島行かにゃならんなんせこちらは崖崩れの修復工事一年中そこら中でしちょりますですこれは、以前お世話にな...

続きを読む

お疲れ様ですっ!9月2日 金曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?先日、新月?三日月?を仰ぎ見んここ加計呂麻島の静寂の中見たせいか師のように感じられ候でした光る三日月の所と幽玄なるグレーの所西洋ではあれがグラール聖杯でしょうか三日月の所が杯でその中に注がれしが灰色の所そう太陽お日様の霊的?精神性?そんな風に見上げますと崇高なもの? それを受け止めるにはほんまっ、シャキィっとあの三日月様みたいに凜とした...

続きを読む

お疲れ様ですっ!9月1日 木曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?新たな一か月のスタートけっぱって行きまっか! です!ここんとこ修練雑感が延々と続いてますがこりゃ何度もご報告の通リここは加計呂麻島は離島ですが、昔風に言えば深山幽谷に居を構えしみたいな生活です受験生が合宿制予備校で缶詰してる みたいかしら ?ほりゃ心身鍛錬の進度・スピードも進むは進むは ですはいっ!本日の修練雑感でした^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ...

続きを読む

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
「 国見坐禅会 」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)


宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )

090-7325-5711 佐々木正巳 まで










.

最新記事

カテゴリ