FC2ブログ

記事一覧

お疲れ様ですっ!3月27日 日曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?UPお写真は 先日見に行きしライブ竹原ピストルさんの御持物これだけ ?ホテルに他の荷物あるのかなーこれだけ持って あっちへ行ってこっちへ行って諸国を行脚する修行僧みたいすね 。.....

続きを読む

お疲れ様ですっ!3月26日 土曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?年度末、なにかと忙しき哉かと休日は、ゆっくりお休み下さいませっ!さて東北でお世話になった方々へ月いち御送り致しております「 奄美通信 」3月号 昨日送信でした 。http://amami343.jp/at/top.html....

続きを読む

お疲れ様ですっ!3月25日 金曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?年度末&週末週末はゆっくりお休み下さいませっ!本日UP動画は今週火曜日の午後島の北部・龍郷町から東北へ飛行奄美空港までの上空からの風景でしたドアを外して、これで時速200Kmくらいブラックを通りこしてホワイトなバイトだニャー....

続きを読む

お疲れ様ですっ!3月24日 木曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?UPお写真は昨日の朝奄美市・名瀬港の水面春の 春だけに見れるんだろーなーそんな 足を止める 車止めちゃう春の水面 っすね 。....

続きを読む

お疲れ様ですっ!3月23日 水曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?一年にその時しか見れない色在り候 ?春のお彼岸を過ぎこちら奄美の風光は一気に様変わりですこんな海の青があるんだヘリコプターに御乗り候のお仕事帰り普段ビーチに降りる事もないそんなところで思わず車を止め海岸へおりていきました年中常緑のここ奄美でしたがグレーに新緑の若葉の感動はないなっ でしたがこの海の色が 新しい春を告げてるそんな夕刻...

続きを読む

お疲れ様ですっ!3月22日 火曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?お彼岸三連休も過ぎ年度末っ! さーけっぱって行きまっかこちら奄美は3月20日を境に冬の趣から春を一瞬で通り越しまさに夏の風光に様変わりっすねUPお写真は今んどきの風物詩「あおさ」採りの風景海岸の岩についてて私も昨日あおさ採りへ行って参りました。お味噌汁へぱらっと散らしてって感じ 。私はパスタにどっさ入れて食し候でした冷凍庫の保存し...

続きを読む

お疲れ様ですっ!3月21日 月曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?更新が遅くなってしまい申し訳ございません ・・昨夜はここ奄美市名瀬にあるライブハウス「ASIVI」さんへ「竹原ピストル」さんのライブを見に「濃いっ!」そんな歌い方なされる方でした私の方と言えばそれに負けないよーこの方ってどんな方なんだろー って耳を澄ます 透徹? うわっつらに幻惑されず表現形式の裏にあるものへ耳を澄ますというか つ...

続きを読む

お疲れ様ですっ!3月20日 日曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?春のお彼岸お墓参りをせず、申し訳無き限りにて家族がお墓へ参りお掃除などしてくれて有難きかぎり哉っ! すね。一方私の方といえばなんやそれっ? てなもの作成真剣勝負日長一日ハイテンションでなし候なわけでして ・・当然、おうり遊ばせなさるのねなわけですが実際やっておりますと昔、武士が刀の手入れ怠らずな感じもして参ります 。こんなおんつぁ...

続きを読む

お疲れ様ですっ!3月19日 土曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?更新が遅くなってしまいたいへん失礼いたしました 。B5くらいの紙へカレンダーを印刷そこに窓を開け、丸めてミニLEDライトの上へ乗っけてミニ電球の上ここ奄美の貝殻さんカバーしてこんな感じっ!何気ん貝殻さんも光に中から照らしだされて様々な表情表わし候すね 。....

続きを読む

お疲れ様ですっ!3月18日如何お過ごしの事でしたでしょうか?本日の作品貝さんのとこで光りしはミニ点滅LED電球なんか本日作品さんはお上品な感じであられ候 。....

続きを読む

お疲れ様ですっ!3月17日 木曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?本日はあったかぽっかでよかよかっすね、何よりでごわす寒いと免役力は下がるっしょなんて言われてますんで精神的にも肉体的にも燃えてる事、大事大事でがしょか私の方は例の空飛ぶお仕事のお蔭でこれならミャンマーの僧院へ行ける鴨っ!実際行く行かないの問題じゃなく刑務所みたいな処へ押し込まれてもじっとしててもまんるで仏壇のろうそくみたいに伸びや...

続きを読む

お疲れ様ですっ!3月16日 水曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?今朝、コンビニへちょっくらお買い物そしたら見慣れた社名の方々皆様でランニングお疲れ様ですっ!お声をかけた方が偶然監督さんで 長年お世話になった部署の方いやはやでした 。....

続きを読む

お疲れ様ですっ!3月15日 火曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?ちょっぴ寒さも緩みけりほっ!な一日でしょうかこちら奄美は気温はそこそこ風さんぎゅんぎゅんそんなこんなでなんか茶実ぃなー でした一方熱きは ランプシェード作り出来上がった作品をじぃーーーっと見てますとあら不思議っ!発見次のアイデア湧きにけり人&人 「そのつながり超大事」は不動なり一方なにかをじぃーーーっと 見つめるこれも貴き時なり ...

続きを読む

お疲れ様ですっ!3月14日 月曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?年度末っ!なにかと慌ただしくまっ!けっぱって行きまっか! すねUPお写真は 本日作品ランプシェードケーブル伸びてません100均懐中電灯光源タイプでした 。ほんま、こんなモノ作りで日がな一日 モーレツテンション上がりけりでした 。....

続きを読む

お疲れ様ですっ!3月13日 日曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?空飛ぶお仕事は強風のため「本日は飛行不可」が多く今日は日曜ですがこれから出動すね上空からの眺めはそれはそれは素晴らしき哉です短期バイトですが 外部発注(バイト募集)せしはなかなかハードからすね私も念仏のたしなみなければへこたれちゃいそー5時間連続でジェットコースター乗ってたらそれは普通ぐあいわるーなるっしょ ですかいずれにせー こん...

続きを読む

お疲れ様ですっ!3月12日 土曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?更新が遅くなってしまいたいへん失礼いたしましたUPお写真はランプシェードの本日作品はいっ! これは塗り絵のますです自分で色鉛筆でマスに色を乗せる全部塗るもよし、2~3個塗っておしまいもよし自分のランプシェードは自分で創ろうそんな精神すね。....

続きを読む

お疲れ様ですっ!3月11日 金曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?そーいえば雪舞いにけり寒い日でしたあれから はや5年この身体で息できる間になにすんべか一息一息は祈りの如しまっしにもーたら息でけへんでしょうから一息真摯に祈るが如く すね。....

続きを読む

お疲れ様ですっ!3月10日 木曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?お彼岸まで もうすこし寒ささんも、もうお帰り支度お始めになられる頃すねそーそー来週18日、ここ奄美で小さなライブハウスというかバーでここ奄美ご出身の元ちとせさんのライブあるとの由行ってみよーかしら てな感じでした音楽に無縁な私ですがライブって聞くと おっええすねーーすね実際間近で見たり聞いたりはやっぱっ すげっ ですね。昔の念仏行...

続きを読む

お疲れ様ですっ!3月9日水曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?全国的に寒ささん、ちょっぴお戻り候あったかくなされ候すねUPお写真は通常コンセント・LED電球手作り電気スタンドなーーーんとご近所の花屋さんが店頭に飾って下さる事にっ!( =売って下さると!)八か月もあーでもないこーでもないって 色々アリャコリャ作成せしでしたが もーーし売れたらその嬉しさっ いくばくかかっ すね....

続きを読む

お疲れ様ですっ!3月8日 火曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?お空を飛ぶお仕事2名採用の予定を4名採用へ変更せしと言う事で一日おきのローテーションまっそれくらいでいいかもしれません特注激辛カレー+5 てなジェットコースター まっ島風さんも御参加でド迫力と言えばそん通りすね心をどこに置くか?こんな?は普通の生活ではお呼びじゃないなんで研究も訓練も耳にしない当然すね私にはシュミレーションでしてきた...

続きを読む

お疲れ様ですっ!3月7日 月曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?全国的にあったかそー何よりでゴワスです。UPお写真は あーしてこーして作成せしランプシェードまっこんなトボケタ事してお気軽なもんすね てなもんですが画家が真摯に自然に向き合い真剣勝負、スケッチするが如し すか真剣に見てますとあっちょいちゃうなー とか発見もあり候すねお歳は、ええおんちゃんですが二十歳の青年単身異国へ渡りゼロから身を起こ...

続きを読む

お疲れ様ですっ!3月6日 日曜日如何お過ごしの事でしたでしょうかたいへん失礼いたしました更新するのも忘れ一日電気スタンド作りに夢中でごわしたUPお写真の4月のカレンダーそれを 印刷っ!くるっと巻いてランプシェードにしてあーしてこーして出来上がりが下記お写真っ!なんか明る過ぎて よーピンとこないお写真すねはいっ! 昼間撮り直しでごわすっ!....

続きを読む

お疲れ様ですっ!3月5日 土曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?すっかりあったかぽっかに成りにけり奄美はそんな感じでしたがそちらは如何でしたでしょーか?本日UPお写真は手作りランプシェードでした近くの食堂の方が 「貝を磨く人」その磨いた貝をブローチに・・ でした。....

続きを読む

お疲れ様ですっ!3月4日 金曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか今日も寒さ緩みそーええでがすねっ !喉元冷やさず今日もけっぱって 行きままっか ! ですね 。 ....

続きを読む

お疲れ様ですっ!3月3日 木曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?ちょっぴあったか模様で何よりでごわすですね!昨日は、強風続きで延期になってた初バイトっ!いやはや、低空にて島をあっちゃこっちゃは素晴らしき哉でやした。( あっ 画面右の助手さん、このおんちゃんが私ですね)....

続きを読む

お疲れ様ですっ!3月2日 水曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?本日は寒さも少し緩み候 な感じっ何よりでゴワスっ!UPお写真は、近所の食堂さんから頂いた?預かった? 「磨いたっ!」貝っ!それを瓶の中に&苔を少々お米のとぎ汁一番搾りを霧吹きに入れ茶々って吹いて蓋〆れば出来上がりオブジェすね蓋〆て酸素は大丈夫? って?になりますが こちら来てから実験しましたが半年しても お元気ですねカラクリは分かりま...

続きを読む

お疲れ様ですっ!3月1日 火曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか真冬さん超お元気にて候ぽっかぽかなされて温かにお過ごしあれれん事っでした 。UP動画は 加計呂麻島にてお世話になりし来々夏(ココナッツ)ハウスさんお部屋のベランダからの風景でした雨&曇りでしたがそれはそれで墨画のよー素敵な景色でした 。....

続きを読む

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
-----------------------------------


「国際交流のための坐禅会」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)

2006 東京国立博物館(上野) にて開催
2006~2015 仙台国際センターにて毎月開催
2022 ~  仙台 国見にて随時開催



かつて馬祖 baso の会 e に参じてとふ
「 如何是仏 nyoga-zebutu 」と
馬祖いはく
「 即心是仏 sokusin-zebutu 」と
法常このことばをききて
言下大悟 gonka-taigo す




法常禅師 Ho-zyo zenzi が
馬祖 baso 禅師の坐禅道場で
静かにお坐りになられてる
傍目にそのお姿は、静止してて
水面静まりけり、死人のように見えます
その死んだ水面に、天地が語りかけます
陽光星辰は一瞬も滞らず、その歌を奏でます

法常禅師はある時
馬祖禅師にご質問なされた
「 仏とは、どのようなものですか 」

馬祖禅師が答えます
「 坐禅においては、心が仏となります 」






宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )


仙台にお越しの折は
気軽にお寄り下さいませ

ご連絡先はコチラでした!
090-7325-5711



師 沼田 勇 先生 



----------------------------------

文章を通しての師

Rudolf Steiner 先生
Kōdō Sawaki
沢木 興道 老師 ( 曹洞宗 )










.

最新記事

カテゴリ