- 2016/10/30
- 06:30

( 修善寺の駅、お世話になった吉野真常老師が書かれたと聞き ん~ n うなり候です)お疲れ様ですっ!10月29日 土曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?午後一時過ぎの飛行機成田発にて奄美空港へ加計呂麻島へ渡るフェリーは奄美大島は南の端 古仁屋ゆえ空港からは車で二時間ですね三時半が島へ渡るフェリー最終便ドンピシャ 中華はやくお乗り下され ってご迷惑おかけすん位のぎりぎりセーフ 滑り込み候でした仙台・...
- 2016/10/29
- 08:51

お疲れ様ですっ!10月28日 金曜日いかがお過ごしの事でしたでしょうか?伊豆修善寺は、修禅寺に一泊幾十年ぶり坐禅堂にて暁天坐禅よか趣きでごじゃりましたなんか京都のよか旅館さんみたいお部屋の真ん前、山よりの滝さん&鯉さん悠々泳ぎしよかお池京都名刹古刹の趣きでござり候でごんした....
- 2016/10/27
- 07:41
お疲れ様ですっ!10月27日 木曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?仙台昨日は、あったきゃ~にゃーっな小春日和?本日まだくら朝五時過ぎですが今日は秋らしい寒き日でしょうか仙台を達って本日は静岡県は伊豆・修善寺へ、ですねそこに修禅寺と言うお寺あり20代、親交させて頂いた方がそこの方丈様となり禅の指導者、老師となられておりました思えば、一時一瞬の交差まったく違う幾十年を経た との感ですねそれがまた交...
- 2016/10/26
- 07:20
お疲れ様ですっ!10月26日 水曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?明日、早朝にゃ仙台をまた離れっ!すね行く先に我が家ありけりカタツムリチュお歌もごじゃりますが行雲流水、縁の赴くままに すか☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆着眼大局、着手小局なんちゅ言葉もごじゃりますちゅうても、何かしちょる時は専心没頭しちょるわけで ・・着眼大局は、お空の彼方お忘れ候すね☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆とっくにアチ機ん場合一点破イケイ...
- 2016/10/26
- 04:12
お疲れ様ですっ!10月25日 火曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?なっ~nもない加計呂麻島から仙台の街へ戻って参りますにこおりゃ、竜宮城っ! 夢の世界へ参ったよー ほりゃ欲しいもんは、何でもありですね戦後70幾年? 江戸から明治の生活環境劇的へんかっ!ほれの次の生活在り様、猛烈なる変遷そー原始的生活送っちょった江戸時代から数えて二度目の激変一目で見る如し!てな感じでしょうか☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆...
- 2016/10/25
- 06:55

お疲れ様ですっ!10月24日 月曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?新たな一週間がスタートさーっけっぱって行きまっか!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆奄美・加計呂麻島へは、大事な本?みんな持ってってないそんなわけで、仙台のお家へお帰りなっても唸る本・文章には事欠かずですね☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆肥田 春充(ひだ はるみち)と言う方調べてみてもネットからはいまいちピンと来...
- 2016/10/24
- 05:35

お疲れ様ですっ!10月23日 日曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?仙台日曜日朝の、東の空 南の空秋の澄んだ空気のせいかそんりゃステキッ!キレイなことでごわす 。そこだけ見ちょれば加計呂麻島の風景となんら変わらんすねうつくしき限りです 。....
- 2016/10/22
- 07:44

お疲れ様ですっ!10月22日 土曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?加計呂麻島生活は、まだ三ヶ月半ですがその生活の不便さ、圧倒的な自然の美しさやはりその影響は絶大すかこうして仙台へ帰って来ちょってもその余韻は続きけりすね今までは、よしゃあそこ行こっ中華、知り合いの方んとこすぐ行きたくなったんですが ・・今、午前三時半人に会うより早朝の静けさ聴いちょる方が、えがすです別に人嫌いになったわけでもない...
- 2016/10/22
- 03:07

お疲れ様ですっ!10月21日 金曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?加計呂麻島28度の世界から東北の秋の朝に舞い戻りまするにこりゃ秋の涼しさ寒さなりだわっ すね----------------------------------------------------------------------------------------------------えっ!なして?一人山居しておりますればすべて自分で判断行動チュ事で完結致し候ですこれが普通の生活じゃえっ!なして?は、 よーありますでござ...
- 2016/10/22
- 03:00

お疲れ様ですっ!10月20日 木曜日いかがお過ごしの事でしたでしょうか?奄美空港午後いちのバニラエアにて成田、東武鉄道スカイライナーにて日暮里そして東北新幹線と乗り継ぎ午後九時前には仙台自宅にお戻り候でした////////////////////////////////////////加計呂麻島の生活三ヶ月半、今仙台に戻り思うはやっぱっ!インパクトおありな琴っ!ですね日本語文化圏とは言え商店も飲食店も...
- 2016/10/21
- 06:54

お疲れ様ですっ!10月20日 木曜日いかがお過ごしの事でしたでしょうか?奄美空港午後いちのバニラエアにて成田、東武鉄道スカイライナーにて日暮里そして東北新幹線と乗り継ぎ午後九時前には仙台自宅にお戻り候でした////////////////////////////////////////加計呂麻島の生活三ヶ月半、今仙台に戻り思うはやっぱっ!インパクトおありな琴っ!ですね日本語文化圏とは言え商店も飲食店も...
- 2016/10/20
- 06:13

お疲れ様ですっ!10月19日 水曜日 いかがお過ごしの事でしたでしょうか?昨夕、加計呂麻島を離れ奄美大島に二泊、明日の午後いち便にて成田へ////////////////////秋になっても水シャワー 。こりゃ!身近単純な事ですが即、いつもの敬意畏敬の念にて皮膚裏血流を引くこれでけて、ええかも ・・・....
- 2016/10/18
- 06:21

お疲れ様ですっ!10月18日 火曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?只今、早朝三時離島の離島は、そりゃ静かなもんすね^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^昨日は、一日こん事を熟考 ↓光が反射すっとこでお月様が現ずる ・・お月様が現ずる時真逆のもんが揃ってるはずだ(真逆の向きの光すか)そーそん中の「真逆のもんが揃ってるはずだ」こりゃ、どーいうこっなのか^...
- 2016/10/17
- 16:35

お疲れ様ですっ!10月17日 月曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?新た一週間のスタート!けっぱって行きまっか!本日、加計呂麻島は久々のお日様太陽でしたお天気さんは、それぞれにええなんて、普段感じておりますがやっぱっ!しばらく見んと恋しゅうなって ぱっと日が射すとほんりゃ~気分も明かりゅうなりますですね==================================本日は、一日これで大盛り上...
- 2016/10/16
- 14:36

お疲れ様ですっ!10月16日 日曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?ここ数日、風さん強く叫び雲さん空をおおい時々スコールお日様が恋しいなっー っでした 。昨日は、瀬相というフェリー乗り場のある集落まで渋柿を求めてドライブでした先日何気買って食しましたらあまりに美味しくて ・・==================================「次元」 ですか?てなもんで よっぽど暇なんすねはいっ...
- 2016/10/15
- 12:36

お疲れ様ですっ!10月15日 土曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?ここ加計呂麻島へ参り三か月半 生活にも慣れ家ん中も 少しづつ片付きチョッピっ安定した感じでしょうか只今早朝五時 慣れんのは、この静けさすね 風のざわめきはんはお元気静かじゃないでも圧倒的に静かなんはその行間?でしょうか音の行間が深いっ !==================================コントラスト ?美的セン...
- 2016/10/14
- 09:23

お疲れ様ですっ!10月14日 金曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?こちら加計呂麻島昨日より風強し 大荒れです季節移り行く証のよーにも感じられ候ですね==================================「心で円周を描く」昨日、シュタイナー先生の本読んでまして出会った言葉です==================================「心で円周を描く」美しい言葉っすね===...
- 2016/10/13
- 12:04

お疲れ様ですっ!10月13日 木曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?そう言えば昨年、奄美大島での会話十月半ば、季節は真夏からいきなり秋へと変わっちゃう ・・ほんまっ、ほん通りでごわした今年は東北も関東も 暑い日が、続いたみたいですね十月も半ばとなり本格的に、実りの秋っ!到来ですね 。==================================ルドルフ・シュタイナー先生の多くの著作 こうし...
- 2016/10/12
- 11:57

お疲れ様ですっ!10月12日 水曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?こちら加計呂麻島本日はTシャツ1枚ではなんか、ちゃみーー ちゅうこって上にうすめのジャンバー羽織けりっすねとは言え、下は短パンそーっ、短パン&Tシャツからちょこっと進化です 。==================================なんか、佐々木君は毎日おんなじよーなこっといつも言ってて、おもろうないにゃ~てな、具合...
- 2016/10/11
- 11:57

お疲れ様ですっ!10月11日 火曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?火曜日ですが新た、一週間の始まり始まりけっぱって行きまっか! ですっ!^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^文章にしますとあっそーすか てなもんですが水が酸素と水素からできちょるH2O ・・・あっそーすか です。まったく別物がご結婚中華ご一緒だとちゃうもんに変容しちょる^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^...
- 2016/10/11
- 00:00

お疲れ様ですっ!お疲れ様ですっ!10月10日 月曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?南の島の年間行事十五夜・豊年祭、秋の大運動会ゴンゲン様の山道お掃除以上、年間三大イベント本日で終了でごわした 。^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^離島のさらに離島静かな環境でごわす 。日常、って一括りで言うのも何ですが次から次の連続でネットもテレビもラジオもある人との関係も色々あるそんな...
- 2016/10/09
- 20:47

[ 今日は、諸鈍のお祭りでごわした]お疲れ様ですっ!10月9日 日曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?十月も九日東日本・北日本は少しずつ秋の気配でしょうかこちらは相変わらず30℃、短パンTシャツ汗ジワリの一日です^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^呼吸ではく方はいっ!呼気ですかこりぇを眉間~鼻筋~喉さんほんして背筋ん中針に糸通すよー真摯に流す^^^^^^^^^^^^^^^^^...
- 2016/10/08
- 12:47

お疲れ様ですっ!10月8日 土曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?南のしんまには、紅葉はございません 。なれど、色は深くなりにけり 色がビビッドにお成り候です 。色が音を発するなんちゅうこっとは文学的表現かと思っちょりましたが昨夕、大島海峡超しに西の稜線をほぼ真っ暗っまで見ておりましたキレイな夕焼け空な琴っなんて見ておりましたらもうお空は オレンジ色がほんの少し分かるくらいその回りも 青さが微か...
- 2016/10/07
- 11:40

お疲れ様ですっ!10月7日 金曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?いやはや十月におなりと言うに加計呂麻島はあっちぃーです楽勝30℃超え暑いっ!ガンガン直射日光だーいスキなアチキには、何よりでごわすですもっ~ お肌真っ黒っすね!^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^A「フォルム」が霊的神的なものを反射できるようにするB霊的神的なものを「フォルム」において表現するな...
- 2016/10/06
- 11:44

お疲れ様ですっ!10月6日 木曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?日々、あーだこーだの日々ですねそー言えば「一日一食」是も今はなんちゅ事ないですがなんチュ事ない そこまで行くには集中的にあーだコーダでござんすね^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^呼気のスタート地点眉間をそれにしちょるわけですそして鼻筋~背骨ん中と^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^...
- 2016/10/05
- 10:07
[ あっUPお忘れ 9月の「奄美通信」ご挨拶でした。]お疲れ様ですっ!10月5日 水曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?台風一過、爽やかなる晴天とはならず、曇天にて候です^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^背骨を上下する呼吸ねなんて、昨日も一日それでおー盛り上がりで今朝になるとマジィマジィ、呼吸は「畏敬の念で血が引く」その関連で出て来る話しじゃんマジィマジィ です^^^^...
- 2016/10/04
- 11:53

お疲れ様ですっ!10月4日 火曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?台風は、ここ奄美・加計呂麻島を少し西にずれ北上せり約200Km 西を通過すかいっとき おっーーっ!つ風吹きにけりこりゃ直撃したらどんなんでしょ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^大会があるとか記録を伸ばすとかなんか有ると 迷う事もないんでしょが^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^...
- 2016/10/03
- 11:24

お疲れ様ですっ!10月3日 月曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?新たな一週間の始まりっ!始まりっ!けっぱって行きまっか! ですねっ!さて、毎度の日々のご感想で恐縮なんすがほんまアチキみたいんもんひとつん事探究たんきゅしちょるんで 一応「研究者」すか研究者が研究を進めるんにはこんな離島のさらに離島はもってこいでごじゃるですねする事はそれしかない!に、なっちゃいますもん。^^^^^^^^^^^^^...
- 2016/10/02
- 13:39

お疲れ様ですっ!10月2日 日曜日如何お過ごしの事でしたでしょうか?一年&三か月こちらにおりますんで南の島の冬は既にご経験なんかそれが彷彿される涼しき朝でしたこりゃ東北はすっかり秋の気配でしょうかちゅうても短パン&Tシャツ一枚で涼しくなり候 なんちゅうてるわけですが空気が澄んで来たんかしら昨日は夕焼けがキレイじゃな~でしたので本日はお写真いっぱいUP致し候でした 。^^^^^^^^^^^^^^^^...