海印三昧 「 多福一叢竹 」
- 2020/01/29
- 07:48
海印三昧 34)
たとへば
多福一叢竹を道取するに
一茎両茎曲なり
三茎四茎斜なるも
万有を錯失せしむる行履なりとも
なにとしてかいまだいはざる
千曲万曲なりと
なにとしてかいはざる
千叢万叢なりと
一叢の竹、かくのごとくある道理
わすれざるべし
曹山の包含万有の道著
すなはちなほこれ万有なり

正法眼蔵 第十三巻 は
「 海印三昧 ( kai-in Zanmai ) 」 でした
平面上・空間上に
「 一 」をイメージしますと
どうしても一円相になっちゃう
一部分になっちゃいます
正法眼蔵 二十巻 は
「 有 事 U z i 」 の巻でした
姿勢を正す威儀・坐禅
これは建築であると同時に
音楽性 = 時間性 をお持ちになってる
Rhythm の 永遠的響き、それが
空間上の 「 万有 」を担保してる
息を神妙に運用せねば、でしょうか
.