屈強なる精神
- 2014/12/31
- 11:09

平成二十六年 十二月三十一日本年も今日一日 ラスト大晦日すね いろいろあったいや ・・ing 只今真っ只中かっ境すよ いろいろアリーナとはいへほんま お疲れ様でしたっ ! ! ! 今年の守護神 御馬さんも 12年しばしのおかくれ とはいえ継続して あなたの脚さん ささえん事をそっして明日よりは いっつも二羊さん あなたに寄り添い 屈強なる力発揮し いつもあなたを守護されんことをさらに 四方八方 ...
「一日一食 」 から見た感想
- 2014/12/30
- 20:14

12月30日 その2さて右記載の「月別アーカイブ」 → 8月より 一気に日々更新に変身すねいろいろ いらんこと書いてますが洞察 ? 分析 ? 大事なのは キモが どっこにあるか ? ですかね先日の あるいは suisui ラジコンへりその動きに眼っ 奪われ本体っ 本尊っ 操り手 まで思い至らずって なりかねず desuneあちきも こーいろいろ書きだすと書いてる自分も キモが那辺 nahen にあるやぼやけてくずばり き...
身体テンションで3和音
- 2014/12/30
- 11:00

12月30日 昨日は年賀状書かなきゃ って書きだしたら いい感じで集中できてはいっ ! でしたあちきの 三つの約束1.サバイバル2.洗い物お掃除日常動作3.対人反応三方面チェックエリアいい感じで筆走らせる事できるこれも 2.のチェック事項に該当すねあちきは宗教屋さんじゃないしスポーツ屋さんにも非ずただの おんつぁんなんでただの 普通の生活に ここでグダグダやってる事 直結反映すっか do-kaいつもチェ...
中世修道院の戒め 今も色あせず
- 2014/12/29
- 17:11

12月29日9連休3日目そろそろ年賀状書かなきゃ ってほとんど まるちゃんの乗りっすねさて鬼気迫る文章・絵画 に触れるのは目が覚めて いい薬っすね圧倒されぬよー って スイッチ入る 耐性 ( taisei ) とは、↓「環境の変化に対して適応していく生物の能力」辞書では、こんな感じちょっとだけきつい刺激で少しづつ馴らしてく とかがっつーんて 凹むくらいので態勢立て直しつつ 耐性養うとかとはいえ これは精神論...
模写しがいがありで
- 2014/12/28
- 21:48

12月28日 その4よーよー どーでもいいこと次から次に 書くこと ありますね ?ehehe つーもんで酔っ払い戯言ですもん 酒続く限りheでもないすよとso-so- この年末 月山東麓出羽三山神社宿坊合宿(一人すけど) たくらんでましたがけっか行かずれっ なして行かなかったか忘れるとこでしたこの9連休で ↓ これ模写しよーと国宝すもん 模写しがいがありであちきは 自分がぼけなすだから先生 師匠 お手本 理想にはか...
末期の水
- 2014/12/28
- 20:45
12月28日 その3唾液の一滴 これに色々工夫をこらすほとんど オトボケワールドですね凝りしょー って奴すか「 一物全体食 」毒食らわばお皿まで じゃなく丸ごと食する って事すか食養の方面の言葉ですね栄養のバランス 陰陽のバランスいろいろ思考スキームありますが私がピンときたのは 「燃焼スキーム」で理解すること玄米も栄養バランスでとらえる はピンとこず玄米丸ごとで燃焼するよーできてるそれ 白米と糠(n...
ふたより しよか
- 2014/12/28
- 13:31

12月28日 その2前項 「 永遠と限定 同時ん見る 」 って書いてたら ちょい違う見る つーよりは「身を寄せる」 って感じかなとほんで その続き書きたくなって ・ ・この生老病死必達の この身体に身を寄せ同時に永遠なる営みなす天空に身を寄せるさて 次のテーマは 「 無縁社会・孤独死 」なんかあまり話題にしたくないテーマすがたまに時間あるおりこんなテーマ思考すも 一興すかあんま楽しいテーマじ...
sagi
- 2014/12/28
- 10:19

12月28日 日曜日昨日は27日の日付 28日と記載してしまい大変失礼致しました 心よりお詫び申し上げますいやはや 9連休初日から すっかり浮世離れすね カレンダーも見ずでなんつったって 昨日の課題は「一滴の唾液」を「脳」として使用スお肌ツルツル若返りホルモン「ぱろちん」は満載なれど「一滴の唾液脳」には 日付感覚はノーすかとs0-so- 「お肌は内臓の鏡」 てことは若返りホルモン「ぱろちん」は内臓をいや...
己なりけり軒の玉水
- 2014/12/27
- 18:43

12月27日 土曜日昨日は、仕事納め 午後は事務所大掃除 私は蛍光灯のお掃除担当手伸ばしたりカバー落ちないように バランス取ったりで息が乱れる・荒れる・もれる そんな感じですが今年は ↑ こーならずよーでしました パチパチ でした「 己なりけり軒の玉水 」って表現あります己 = 軒の玉水 noki no tamamizu自分と「軒の玉水」 が = イコール だとdo- - - - - いうこっすか ですね[ 窓の外 屋根受け止...
猿でもりっぱ 男前
- 2014/12/26
- 07:05

12月26日 金曜日本日仙台は -2℃ ~ 3℃おっ寒っ ! ですね昨日はラスト カレンダー配り・年末挨拶回りいやはや トホホお疲れ申し候でいやっ ただの挨拶回りでしたら なんつー 事ないんですが 仕事の話しは 一切なしで( 普段から 仕事の話しは一切なし or 詰め話し only か どっちか てな感じですが )年末たぶん忙しい時に ちょい坐り 立ち話しで免疫 ・ 一日一食話し ・ 病気は自分で直す...
打ち出の小づち
- 2014/12/25
- 06:45

12月25日 木曜日本年も お仕事 あと二日っ ! 例年ですと 明日 ラスト金曜は飲み行くぞー てな具合ですがなんか 一食生活 & 足下この星に気を鎮めそこで 息するほうが なんか楽しくて 街出て 楽しく飲み明かそ - って意欲 なんかあんまり湧かず てな感じ deっ[ 何か 夜の静謐 seihitu に魅せられた 感 ]さて クリスマスプレゼント 何が欲しいすかなんて 会話 することもされることも...
こいさんのえさ
- 2014/12/24
- 19:35

12月24日 夜静かにして 金鱗 ( 鯉さん ) 底を徹して行く 寒々っとした 聖夜 池の底を 鯉さんが すっー っと 泳いじょるわだかまりも 行き詰まりもない寒さ なれ親しむ頃あちきは相変わらず舌さん 上の歯ぐきさんの うらにつけあったまれー あったまれー念仏っそんなふう唾液さんの 一滴一滴に 祈りをこめて ・ ・ほんで 本日思いつきはせっかく 貴き唾液さん その一滴一滴真下落ちにけり こんれをこいの...
談合談合
- 2014/12/23
- 20:19

[ 水 野 南 北 ]12月23日 晩ですねこんな おとぼけ文章 日々したため候ですが 先日身近な人からよく毎日 書く事ありますね と私の場合は ここのジャンルに関しては( 坐禅 ? 宗教 ? 精神世界系 ? )どの組 組織にも属さず 独立系なんで& 弟子も信徒もいるわけ非ずでまったく フリーすね 故に 精神はどこまでも飛翔すで[ どの宗門であれ 団体であれ 属していれば 免疫力・乳酸菌なお腹の形成・一食生活...
この気に乗じて
- 2014/12/23
- 06:48

12月23日 火曜日本日は 「 天皇誕生日 」 祝日ですね本当に この2014年 12月は昨日が冬至 ( & 「 朔旦冬至 ( さくたんとうじ ) 」 )今日が 「 天皇誕生日 」 明日が 「 聖夜 」まさに 天地日月と 人の営みがちがちに接近せし まれにみる 「 時 」 ですねほんとうに 感慨深く 感じいり 奉りけりです。先週 腰イタっで 会社で年賀状書きなどし 籠ってましたが やっと ...
ライブ 生の響きだっ
- 2014/12/22
- 06:59

12月22日 月曜っ明日が、祝日お休みで 週初めのよーなそーでもないよーな 微妙な 月曜ですねさて昨晩真夜中 眼がさめし折ちょこっと 坐禅っ「 夜静かにして金鱗底を徹して行く 」寒々っとした星夜 池の底を鯉が すっー っと 泳いじょるわだかまりも 行き詰まりもないちょこっと 坐禅っして 上記文章思い出し反芻 ( hannsu- )昼間 そして今も so- イメージしてもただのイメージですが寒っーい真夜中にイメージ...
西風はアジアを席巻すか
- 2014/12/21
- 18:36

12月21日 日曜夕刻今何気 B S みてましたらタイに 日本食レストラン 1800件さらにここ数年で 3000件の勢いタイの方 好きな外国料理 日本料理ダントツの 66.6% 支持すかニッポン黒船来航 いつでしたっけそして 100年150年を経て西風はアジアを席巻すかところで 御釈迦様イエスキリストの光 世界を席巻すにはあと 幾年すかねso^so^ 答えは open すか弥勒仏 来生すは いつでしたっけ2000年...
寒潭万丈天色を浸す
- 2014/12/21
- 07:51

12月21日 日曜日オーっ 本日日付は 左右対称すね( ここの文章ほとんど 居酒屋話し = 酔っ払いおんつぁんの ぐだまき候話し にて候すが )先日何気書きし 「 天地日月は 皆殺しと天地創造を 何時でもどこでも 同時になさってる 。 」この文章 ↑ 自分で書いて自分でくりかえしくりかえし それを反芻 ( han su- ) してた って感じです皆殺しと天地創造 このあい反する極端イメージ日っ本っ沈...
わが communication ロードを開かん
- 2014/12/20
- 08:06

12月20日 土曜いつの間にやら 年の瀬ですね今週は 仕事の親分(年末挨拶回り)来仙され当然私は 最近思いしの ミャンマーでヤシの木の「こやし」になるぞ話しのたまいけりでまっ毎度のことで あきれてお聞ききに ですがその親分の親分は 長くブラジルにおられた方なので海外生活いろいろアリーナ話し 教えてもらいでほんで 本日テーマは 「言葉」communication で検索というか 辞書ひくとcommunication skills意思...
滴り落ちし 一滴
- 2014/12/19
- 07:10

12月19日 金曜日寒波トーライ 雪降り始め の頃この雪の 雪解け水に 思いはせるは先走りっすぎっ ですね思えば あの富士のお山にも 川はなく de厳冬に降りし雪の結晶解けて後 大地に浸み入り地下を流るる で 地表からは消えちゃいます思えば 人の営みは 地表の上に限定って ことすかねこの乗り物 ( 地球 ? ) 一台のバスだとすっと座席は 地表の皮一枚 ちょろちょろ やったり 派手に 花火上げ...
四時代謝してその跡を見ず
- 2014/12/18
- 07:02

12月18日 木曜日気象のことは いずれ勉強してみよっかな にて てんで分からずですがバックダン低気圧で大荒れですね一昨日・昨日と 札幌より 仕事の親分来仙普段は晩御飯のみ一食生活ですが仙台来られた客人は 「牛タン」 食するが定番ですので ふだん食べなれない昼食&お肉食べたり& 急に冷え込んだのに いつも通り なんの準備体操もせずに 重い機械動かして 腰 ピキっ といったりでいやはや こちとら身体も...
私達の燃焼
- 2014/12/17
- 08:49

12月17日 水曜日昨日は 縁ありし方に「エビオス」 をご紹介そこで一文 ↓私達は 一柱 ( いっちゅう ) の 火柱 ( ひばしら ) です 。みな 点灯し ( 生まれ ) 消灯 ( しす ) の時まで 静かに 燃えつづける一方 植物の種は 大地にまけば お日様に誘われて 燃え上がり 立ち上がる私達は その種 = 玄米であれ 玄麦であれその ヌカ ( 糠 ) の部分 そぎおとして 食べている白米であれ 小麦粉で...
禅味増す厳冬到来
- 2014/12/16
- 06:36

12月16日 火曜日ー3℃ o- samu っ すねきんきんに冷えてくると 禅味も増しますです( ところで 禅味ってなんすか ? )あちき = やる奴は 上っ面(tura)なもんでも姿勢を正す、威儀を正しただけで厳寒が、そこに深さを感じさせてくれる( 深さ深みを感じる kore 禅味 すか )太陽金金の真夏は 積乱雲入道雲っ !立ち上がる感じ 立ち上る感じ感覚はどこまでも登る感じかたや こう お寒うなって来ますと知らず 感覚は...
坐禅にも拘らず
- 2014/12/15
- 21:37

12月15日 月曜日お仕事おしごとの 月曜スタートすねなれど 昨日は 「 グラール ( 聖杯 ) 」の事私なりに 思考しゆえいつもは あっけらかんに 話題 転じるんですが本日 月曜 週明けなれど「 グラール 」 への思い やまずですねなして 坐禅屋さん 「 グラール ( 聖杯 ) 」の事思いいたすの ?宗教 otaku なんじゃない てなもんですがたぶん そーなんですね世間には ビジネスオタクとか 成功勝ち取るぞ...
隠された 「聖杯」 いずこにありや
- 2014/12/14
- 19:09

12月14日 日曜日私は 土日お休み系 お仕事なので何だ噛んだ言っても 土日 二日あると月~金 とは違った発想 土日はでき候すねde 本日浮かびし テーマは 「 聖 杯 」seihai です 。聖杯 聖杯の騎士パーシヴァル とかで検索するといろいろ出てきます その「 聖 杯 」「 聖 杯 」は イエス・キリスト が最後の晩餐で使用し器 かつ 十字架上で処刑時イエスより流れし血 受けし器 とされるうつわそ...
千夜一矢物語
- 2014/12/13
- 19:37

12月13日 土曜日小雪舞い うっすらまっさら雪化粧すね今日のお題は 千夜一矢物語矢が誤字っ ! 夜っすねっ千夜一夜物語は 夜遊び & 人殺しの業あり王様がおもろ話しにつられ 夢中になって それ聞きたくて その顛末 tenmatu 聞きたくてお家でのんびり 拝聴っ拝聴っ[ こちらが ↑ 王様にお話しされた方 ]結果 王様 夜遊びにも出ず 人殺しの業それにも stop かかる ってお話しすねほんでもって あちきの場合...
父は、ちゃっちくて 子は、 i n i s i e 。
- 2014/12/12
- 06:42

12月12日 金曜日昨日一昨日と 北上(岩手)遠征上記お写真は 帰路昨夕 仙台東道路 夕刻景色運転中 ふと浮かびし言葉は「 父少而子老 」父がちゃっちくて, 子は i n i s i e 。目指せ 乳酸菌生活もあちきは アホでも 生長す乳酸菌 腸内細菌は古 (inisie )の生命力持ち候で威儀正す私は ちょろくてもそこに生まれいずる大気は 大古のリズムで天空闊歩す お日様伴いすか今冬は お首を マフラー・スカーフ・スト...
逆さまに埋める
- 2014/12/10
- 06:17

12月10日 水曜日朝の静謐 (seihitu) 深まれりすねっmy 墓 墓石であれ 卒塔婆であれ十字架でも 寒っ静まった 大地に埋葬されたような 気分になりますねそんして その墓は 逆さまに埋める天地逆埋めすか と...
筋力も大事あるね
- 2014/12/09
- 07:04

12/9 2014おっ さすが 氷点下になりますと寒っ 冬到来つー感じ 寒さ時空を圧倒ス ですね昨日は 業界でお世話になってる親分に 上記きんちゃく プレゼント中 入ってるのは ↓ これっ 握力ニギニギの このグッツ車 新幹線 飛行機 ? 長時間じっとしてると血行 わるーなるんで かるーく 握ってると いいっすよ てなあちき 勝手解釈でde 本日これ 話題にせしは 坐禅の 法界定印[ ホッカイジョウイ...
ヒノデハヤマガタトス
- 2014/12/09
- 00:05

12月8日 2014本日は先の大戦 始まりし日ヒノデハヤマガタトス の日ですね悲惨な負け戦始まりし日12月8日 は私の誕生日なので今日はいつになく 考えさせられる一日でした先日ミャンマーの瞑想 調べてて別にその時は 何とも思わなかった のですがなんか今まで コント55号 ばっか文字通り オトボケばかりで そして今 56歳にまっ いつしんでも文句の言えたもんじゃないですが仮にあと10年あるいは20年 あったとしたらミャンマ...
迷中の道しるべ
- 2014/12/07
- 23:01

12/7 2014今日は、月いち坐禅会でした 。お借りしてる 仙台国際センターさん1~2月 改修工事で 次回坐禅会「 第116回 坐禅会 」3月22日 11:00~12:00 でした 。ばかみたいに 延々と坐禅なんてしてますがずっばり ばかだから desune日移り時流れ 次から次へと 色々感動も変わるし 試行錯誤もどんどん内容移り変わって行くいつも えっ これって何で始めたんだっけてなもんでやってきた事も 今してる事...
さかさまにかけたる 十字架
- 2014/12/06
- 22:11

12/6 2014十二月も六日 昨日は車走らせてたら「2度っ」の気温表示 いつの間に ですね 。明日は、今年ラストの坐禅会[ 仙台国際センター 11:00 - 12:00 ]今日は私にとっての「坐禅」 まとめてみようかと道元禅師、中国に渡り 何を持ち帰られたか眼横鼻直(がんのうびちょく) only だとなもんで「空手還郷」(くうしゅげんきょう)他には何も持ち帰らず 手ぶらで帰られたと で このシンプルな事 あーだこーだ...
胸中のお日様を知る
- 2014/12/06
- 02:53

11月5日 金曜すねSo-So- 今週日曜は 今年ラストの 坐禅会すかいつもお借りしてる仙台国際センターさん 来年三月 大きな国際会議あり[ 第3回 国連防災 世界会議 3/14 → 3/18 ]一・二月は、改装工事で お休み =坐禅会も 一・二月は、 お休みっ つー事って会社では昨日 来年のカレンダー届き今日からカレンダー配達ですねだんだん年末っぽく なってきて 候ですね昨日は ストール 一枚...
Netu メール 転送しといてねっ !
- 2014/12/04
- 07:06

12/4 木曜日 今日も曇り 雨って 感じですね昨日は 先日亡くなられた 菅原文太さんの YouTube映像を拝聴https://www.youtube.com/watch?v=8PFTMiaHXAcさて だんだん寒くなって来て 本格的に 冬っ すねとりあえず 今年は 手の指 変な感じにして違和感つくり「 血流 引きたまへ回りたまへ 」( まだ 続けてますですっ) とか今までなかった習慣 → スカーフ・マフラー でいつも首守ったり生玄米や生小豆 ...
A & B 間、直線感っ !
- 2014/12/03
- 09:54

12月3日 水曜仙台は久方ぶりの 朝日すね昨日は 盛り沢山の御天気曇→快晴→曇雨→雨 そんな中お昼頃一時間程 日向ぼっこできて何よりでしたA ←→ B A & B 間に直線を引くこの何気ないイメージですが今までこれがうまくゆかずで ・・・(なもんんで極論すれば すべてのイメージが 貧弱だった脆弱だった って感じです )ほれが日向ぼっこして 俄然進化した一気に進歩した つー感じですね幾何学っ ? 以前の問題 と言...
いてこましちょる 勝つまでは
- 2014/12/02
- 06:52

12月2日 火曜 まだ夜明け前ですが風強し 寒風走り候すね本日は さむそー っ昨晩は ひっさしぶりの 星々( 上記お写真は ↑ 昨晩、東雑木山より上りし 斜めオリオン座 真ん中 三星 龍昇る如しでした )先週末から 曇り&雨でしたので本日はお日様 お目に かかれるかな って感じ週末 ミャンマーの瞑想 調べてましたが赤道に近い分 あちらは 太陽 ギンギン なんだろーな って思うと同時...
わが「お守り」
- 2014/12/01
- 06:39

12月1日 月曜っ 今日から十二月ですね私は一応 坐禅とか してますが我道を行くで 他の動向 = 業界の動向 まったくアンテナ張らずで来ましたが先週先々週、二週の週末に渡ってミャンマーの瞑想 チェックチェックでどーチェックするかと言うとひと通り 上っ面の教義 色々見てで みな忘れて後は 画像チェックでしょうかでっ おられたおられた でティク・ナット・ハン という方で 検索しましたところミャンマーで...