FC2ブログ

記事一覧

a rhythm of weekly breaks.

正法眼蔵 辨道話( 186)坐禅をすれば、修行してゆけばある心境を得る事が出来るだろう心が平安で安定するだろう何となく、そう期待しちゃいますIf you do zazen, if you continue to practiceYou will achieve a certain state of mindThe mind will be peaceful and stable.Somehow, I would expect so.このレポートで繰り返し述べてるテーマです身体の中に力線を引くその線をどこまでも細くするある心境を享受すると言うの...

続きを読む

sit with dignity

正法眼蔵 辨道話( 185)威儀を正して、凛と佇むsit with dignity凛とした感じ、どうしたら創れるでしょうHow can I create a dignified feeling?直線には、太さがない点には、面積がないこんな幾何学の理屈がどうして坐禅のレポートに登場するのかA straight line has no thicknessA point has no area.This kind of geometry logic.Why does it appear in zazen reports?心で念じても、イメージしても凛とした感じは、湧き出...

続きを読む

自受用 zizyu-yo 三昧 zan-mai

正法眼蔵 辨道話(1)諸仏 syo-butu 如来 nyo-rai ともに妙法を単伝 tan-den して阿耨 a-noku 菩提 bo-dai を証 syo するに最上無為 mui-i の妙術あり ( 仏達は、妙法を伝えて来ました ( これを誰でも、現実化出来る術がありますThe buddhas have passed down the mysterious methodAnyone can make this a realityこれただほとけ仏にさづけてよこしまなることなきは、すなはち自受用 zizyu-yo 三昧 zan-maiその標準なり ...

続きを読む

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
-----------------------------------


「国際交流のための坐禅会」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)

2006 東京国立博物館(上野) にて開催
2006~2015 仙台国際センターにて毎月開催
2022 ~  仙台 国見にて随時開催



かつて馬祖 baso の会 e に参じてとふ
「 如何是仏 nyoga-zebutu 」と
馬祖いはく
「 即心是仏 sokusin-zebutu 」と
法常このことばをききて
言下大悟 gonka-taigo す




法常禅師 Ho-zyo zenzi が
馬祖 baso 禅師の坐禅道場で
静かにお坐りになられてる
傍目にそのお姿は、静止してて
水面静まりけり、死人のように見えます
その死んだ水面に、天地が語りかけます
陽光星辰は一瞬も滞らず、その歌を奏でます

法常禅師はある時
馬祖禅師にご質問なされた
「 仏とは、どのようなものですか 」

馬祖禅師が答えます
「 坐禅においては、心が仏となります 」






宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )


仙台にお越しの折は
気軽にお寄り下さいませ

ご連絡先はコチラでした!
090-7325-5711



師 沼田 勇 先生 



----------------------------------

文章を通しての師

Rudolf Steiner 先生
Kōdō Sawaki
沢木 興道 老師 ( 曹洞宗 )










.

最新記事

カテゴリ