FC2ブログ

記事一覧

threshold

立ち位置の違い (3)頭で天を衝き、腰を大地に埋めるWith your head, hit the sky.  Bury your waist in the earth....

続きを読む

By continuing to strike

立ち位置の違い (2)画文帯四仏四獣鏡(  古墳時代・5世紀 京都国立博物館 )これが私達の心身だとしますBronze Mirror Decorated with Four Buddhist Images and Four Animals( Kofun period Fifth century Kyoto National Museum )Suppose this is our body and mind.坐禅とは頭で天を衝き、腰を大地に埋めるWhat is ZazenWith your head, hit the sky.  Bury your waist in the earthいくら全力で打っても、上...

続きを読む

standing at the center of our body and mind.

立ち位置の違い (1)画文帯四仏四獣鏡(  古墳時代・5世紀 京都国立博物館 )これが私達の心身だとします私達は環境自然から光を取り入れてます私達は心身の中心部に立ってると言っていいでしょう電気水道が止まると困るように外から光が来なくなったらたいへん困りますBronze Mirror Decorated with Four Buddhist Images and Four Animals( Kofun period Fifth century Kyoto National Museum )Suppose this is ou...

続きを読む

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
-----------------------------------


「国際交流のための坐禅会」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)

2006 東京国立博物館(上野) にて開催
2006~2015 仙台国際センターにて毎月開催
2022 ~  仙台 国見にて随時開催



かつて馬祖 baso の会 e に参じてとふ
「 如何是仏 nyoga-zebutu 」と
馬祖いはく
「 即心是仏 sokusin-zebutu 」と
法常このことばをききて
言下大悟 gonka-taigo す




法常禅師 Ho-zyo zenzi が
馬祖 baso 禅師の坐禅道場で
静かにお坐りになられてる
傍目にそのお姿は、静止してて
水面静まりけり、死人のように見えます
その死んだ水面に、天地が語りかけます
陽光星辰は一瞬も滞らず、その歌を奏でます

法常禅師はある時
馬祖禅師にご質問なされた
「 仏とは、どのようなものですか 」

馬祖禅師が答えます
「 坐禅においては、心が仏となります 」






宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )


仙台にお越しの折は
気軽にお寄り下さいませ

ご連絡先はコチラでした!
090-7325-5711



師 沼田 勇 先生 



----------------------------------

文章を通しての師

Rudolf Steiner 先生
Kōdō Sawaki
沢木 興道 老師 ( 曹洞宗 )










.

最新記事

カテゴリ