仏道の通達 tudatu
- 2023/05/31
- 07:55

正法眼蔵 行持 ( 140 )大慈 daizi 寰中 kantyu 禅師 いはく「 一丈 itizyo を説得せんよりは 一尺 i-syaku を行取 gyosyu せんに如 si かず 一尺を説得せんよりは、一寸 isun を行取せんに如かず 」これは、時人 zinin の行持おろそかにして仏道の通達 tudatu をわすれたるがごとくなるをいましむるににたりといへども一丈の説は不是 huze とにはあらず一尺の行 gyo は一丈説よりも大功 daiko なると...
行持に行持せらるる
- 2023/05/30
- 08:53

正法眼蔵 行持 ( 139 )いまこの行持さだめて行持に行持せらるるなりこの行持あらん身心みづからも愛すべし、みづからもうやまふべし手足指先に神経を通すさすればどうなるでしょう ?静脈に波長が合います血液が引く感じ落着きに似てますこれは吐く息とお友達で息は吐けば吸うので吸う時は全身に広がる感じを受けます坐禅の先人方は、骨格や筋肉に言及しません「 行持に行持せらるる 」そうするから、そうなるとし...
- 2023/05/29
- 07:46

お疲れ様ですッ!5月29日 月曜日如何お過ごしでしょうか ?春惜しむ 輪廻の月日 窓にあり[ 高浜虚子 ]幾度も観て来たはずですが春ってこんなに美しかった...........?て思う皐月かな今週もお身体お大事にご健勝であられますよう心よりお祈り致しておりますッ !....
仏寿長遠の行持
- 2023/05/29
- 07:04

正法眼蔵 行持 ( 138 )ただまさに、家郷 kakyo あらんは家郷をはなれ恩愛あらんは恩愛をはなれ名あらんは名をのがれ利あらんは利をのがれ田園あらんは田園をのがれ親族あらんは親族をはなるべし名利等なからんも、又はなるべしすでにあるをはなる、なきをもはなるべき道理あきらかなりそれすなはち一条の行持なり生前に名利をなげすてて、一事を行持せん仏寿長遠の行持なり道元禅師は、十三世紀・鎌倉時代の方今の社会...
国土確定
- 2023/05/26
- 05:56

正法眼蔵 行持 ( 137 )「 不悟は髻中 kei-tyu の宝珠 ho-zyu なり 」髻 Tabusa髪の毛を 頭上 に集めて束ねたところそこにお宝が隠れてるそれを知らないのも困ったものだ.............................「飛鳥の春の額田王」 安田靫彦・1964年これを聞かされても、何のことやらですそれに髪を束ねたのは、千年前だし覚えてません今、千年後の髻 Tabusa を束ねてますが髻 Tabusa が現れる千年後には束ねたこと...
髻中 kei-tyu
- 2023/05/25
- 11:15
正法眼蔵 行持 ( 136 )不悟は髻中 kei-tyu の宝珠 ho-zyu なり頭骨頭部 ←過去世の手足振舞いの凝縮影絵胸部・寛やかに伸びた鳩尾 Mizo-oti ←呼吸により「 今ここ 」との親密さ手足指先の覚醒的運用・身の振舞い ←千年後次生の頭骨頭部の創造過去・現在・未来 ときますが手足指先に神経津通って、生き生き振舞ってるやはり未来に関わるのが楽しき哉です.....
髻中 kei-tyu の宝珠 ho-zyu
- 2023/05/24
- 08:54

正法眼蔵 行持 ( 135 )大悟をまつことなかれ大悟は家常 kazyo の茶飯 sahan なり不悟 hugo をねがふことなかれ不悟は髻中 kei-tyu の宝珠 ho-zyu なり何かいいこと起こらないかななんて思ってるより日常の茶飯 sahan 手足をどう動かすかに次が、かかってるでは無意識にすればいいかと言うと髻 Tabusa髪の毛を 頭上 に集めて束ねたところそこにお宝が隠れてるそれを知らないのも困ったものだ何を知らないことがそう...
光陰 ko-in をすごさず
- 2023/05/23
- 12:01

正法眼蔵 行持 ( 134 )ただながく名利 myo-ri をなげすてて万縁に繋縛 ke-baku せらるることなかれ光陰 ko-in をすごさず、頭燃 zu-nen をはらふべし「光陰 ko-in をすごさず」 時間を無駄に過ごさないと言う事は、「 有意義に過ごそう 」 ですでもこれは、立場立場で千差万別ですドロボウさんは、盗むチャンスを真剣に見張ってこそ有意義な時間ですそれに、そもそも論で常識では、過ごしてる時間は 「 今ここ 」に...
- 2023/05/22
- 08:53

お疲れ様ですッ!5月22日 月曜日如何お過ごしでしょうか?山路来て 何やらゆかし すみれ草 (芭蕉)春に咲く花は、ゆかしい?可憐?高山植物のように感じますね今週もお身体お大事にご健勝であられんこと心よりお祈り致しておりますッ !....
大隠 dai-in 小隠 syo-in を論ずることなく
- 2023/05/22
- 06:57

正法眼蔵 行持 ( 133 )いま仏祖の大道を行持せんには大隠 dai-in 小隠 syo-in を論ずることなく聡明 somei 鈍癡 donti をいふことなかれ大隠 、美し山が見える静かなところ小隠 、街中の住まい 色々なことが理解できるなんだかチンプンカンプンそれは静かな所がいいし、聡明な方がいいと思いますしかしそれは重要なことじゃないと述べておられる- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 頭・頭骨・...
仏祖の行持にたすけらるると覚知せざるなり
- 2023/05/18
- 04:35

正法眼蔵 行持 ( 132 )身 sin 口 ku 意 I および依正 e-syo をきたして功夫 kuhu 参究すべし仏祖行持の功徳、もとより人天を済度する巨益 koyaku ありとも人天さらに仏祖の行持にたすけらるると覚知せざるなり身体をどう動かすかどのような言葉を使おうか何を考えようかそして今どんな状況なのか慎重神妙に参究しよう仏祖行持の功徳、これは今の概念なら倫理道徳でしょうか世界?宇宙?存在?人間? これらが倫理道徳...
はるかに三界の人天をこゆるなり
- 2023/05/17
- 08:44

正法眼蔵 行持 ( 131 )この天童山は、もとは小院なり覚 kaku 和尚の住裏 zyuri に、道士観、尼寺、教院等を掃除 sozyo して、いまの景徳 keitoku 寺となせり師 遷化 senge ののち左朝奉大夫 satyobu-daihu 侍御史 zi-gyosi 王伯庠 o-hakusyo ちなみに師の行業記 gyogoki を記するにある人いはく「 かの道士観、尼寺、教寺をうばひて、 いまの天童寺となせることを記すべし。」御史いはく、「 不可なり、此の事、...
未之識 misi siki 也 nari
- 2023/05/16
- 07:35

正法眼蔵 行持 ( 130 )太白山 宏智 wansi 禅師 正覚 syogaku 和尚の会 e に護伽藍神 go-garan-zin いはく「 われきく、覚 kaku 和尚、この山に住すること十余年なり つねに寝堂 sindo にいたりてみんとするに 不能前 hunozen なり、未之 misi 識 siki 也 nari 」まことに有道 udo の先蹤 sensyo にあひあふなり宏智 wansi 禅師 ( 1091~ 1157 )12世紀・中国の禅僧鬼神が近づこうとしても理解不能だった...
- 2023/05/15
- 10:54

お疲れ様ですッ!5月15日 月曜日如何お過ごしでしょうか ?先日、山形県小国から白川湖そして米沢へ西に、残雪残る飯豊連峰を拝し新緑もえるブナの原生林、ドライブでした今週もお身体お大事にご健康ご健勝であられんこと心よりお祈り申し上げますッ !.....
- 2023/05/12
- 10:41

正法眼蔵 行持 ( 129 )1.庭石 ・ 2.新緑 ・ 3.うぐいす ・ 4.人間2.には、1(鉱物 α )にない何か β が加味されてる3.には、1(鉱物)・2(植物 )にない何か γ が加味されてる4.には、1(鉱物)・2(植物)・3(動物)にない何か δ が加味されてるα・β・γ・ δ 私達は、この4つから成り立ってる ( α・β・γ・ δ ) から ( β・γ・ δ ) を引くと( α ) になりますα な庭石、イコー...
鬼神に覰見 syo-ken せらる
- 2023/05/11
- 09:02

正法眼蔵 行持 ( 128 )南泉 nan-sen いはく「 老僧修行のちからなくして鬼神に覰見 syo-ken せらる 」 しるべし、無修の鬼神に覰見せらるるは、修行のちからなきなり1.庭石 ・ 2.新緑 ・ 3.うぐいす ・ 4.人間2.には、1(鉱物 α )にない何か β が加味されてる3.には、1(鉱物)・2(植物 )にない何か γ が加味されてる4.には、1(鉱物)・2(植物)・3(動物)にない何か δ が加味されてる α...
仏祖のほとりにちかづきがたきなり
- 2023/05/10
- 06:54

正法眼蔵 行持 ( 127 )仏祖あまねく天衆、神道を超証 tyo-syo するには天衆、神道はるかに見上 ken-zyo のたよりなし仏祖のほとりにちかづきがたきなり1.庭石 ・ 2.新緑 ・ 3.うぐいす ・ 4.人間すべて計測可能な物質ですが2.には、1(鉱物/物質 α )にない何か β が加味されてる3.には、1(鉱物/物質)・2(植物 )にない何か γ が加味されてる4.には、1(鉱物/物質)・2(植物)・3(動物)にな...
- 2023/05/08
- 11:57

お疲れ様ですッ!5月8日 月曜日如何お過ごしでしょうか ?沸き立つような新緑ビビットコントラスト青空ほわっとしたお月様て感動してたら、寒っ!寒ッ!寒暖の君は、ジェットコースターの勢い今週もお身体お大事にご健康ご健勝であられますよう心よりお祈り致してますッ!....
仏祖にちかづくみちあり
- 2023/05/06
- 04:34

正法眼蔵 行持 ( 126 )天衆 ten-syu 、神道 sin-do もし仏祖の行履 an-ri をふむときは仏祖にちかづくみちあり頭骨の内壁が、世界の端なので人の数だけ、「 世界 」 「 宇宙 」 が創造されたわけですが ・・・ 壮大荘厳、息をのむ圧倒的美とは言えないそれだった絶望苦悩から自ら命を絶つもの、のみならず競争格差を意識する事じたい、その内面の不毛を証明してる何故こうなったか1.神代アジア社会/////////...
鬼神 ki-sin たよりなし
- 2023/05/05
- 07:49

正法眼蔵 行持 ( 125 )すでに得道のとき天眼 ten-gen およばず、鬼神 ki-sin たよりなし内面性とは何でしょう頭骨は閉じています、胸骨も閉じてます世界はその中で完結します頭骨の内壁が、世界の端になりだから、「 世界はこうだ 」 と言い切れますこうして私達は幾千年かかって天空山野から自立し、自我を確立した銘々頭骨の内壁が、世界の端なので人の数だけ、「 世界 」「 宇宙 」 が創造された....
天眼 ten-gen およばず、鬼神 ki-sin たよりなし
- 2023/05/04
- 16:20

正法眼蔵 行持 ( 124 )向来( コウライ ) の仏祖のなかに天の供養をうくるおほししかあれどもすでに得道のとき天眼 ten-gen およばず、鬼神 ki-sin たよりなしそのむねあきらむべし1.神代アジア社会///////////////////////////////2.古代ギリシャ社会///////////////////////////////3.古代ローマ社会(~中世 )................................................................... ← 道元禅師の今ここ//////...
出家人いかでか塵労中人よりも劣ならん
- 2023/05/04
- 05:02

正法眼蔵 行持 ( 123 )しかあればすなはち塵 zin 労 ro 中 tyu 人 zin なほかくのごとし出家人いかでか塵労中人よりも劣ならん塵労中人よりもにごれらん1.神代アジア社会///////////////////////////////2.古代ギリシャ社会///////////////////////////////3.古代ローマ社会(~中世 )................................................................... ← 道元禅師の今ここ/////////////////////////////...
巌 iwa のなかにすむ
- 2023/05/03
- 04:52

正法眼蔵 行持 ( 122 )黄帝は、崆峒 ko-do 道人広成 ko-sei の弟子なり広成は、崆峒 ko-do といふ巌 iwa のなかにすむいま大宋国の国王、大臣、おほくこの玄風をつたふるなり中国神代の指導者、「 黄帝 」神の世?どれくらい前か不明です一万年前、B.C.8000 年と仮定します今の私達と大いに隔たっていますどれくらい隔たっているかと言うと4壁で隔てられてる1.神代アジア社会///////////////////////////////2.古代ギ...