FC2ブログ

記事一覧

4層フィルター  3

お疲れ様ですっ!6月12日 火曜日如何お過ごしでしょうか?しゃて日々ぎっちお仕事なされし方には信じりゃれんこっすが一人ぽつねんとおっても一瞬一瞬大忙しィ!でぎゃんすね電車やバスでもおおくん方がずっ~とスマホチェックなさってる見慣れた風景ですがまじぃまじぃ私も見習わんとぉ! desuneささきはんっは、なんチェックするん?そぉ!1.前鋸筋気張っちょるか?2.第1層と距離保っちょるか?3.是を↑上3層がリード...

続きを読む

4層フィルター  2

お疲れ様ですっ!6月11日 月曜日如何お過ごしでしょうか?新しき一週間のStartォ!さぁ!けっぱって行きまっかァ!東北南部も昨日梅雨入りひと月ほど慈雨潤いの季節とぉ~来ぃ!でぎゃんすね四季天空の移ろいリズム是は一言で言うと時間チュこっでしょうか?なぜか知りゃんけんど私達の五感は、空間っ!ちゅうか時間ば排除ちた止まった縦横高さの三次元空間を写してもぉ=今(この眼前の縦横高さ)を時間を加味して感じるこぉ実...

続きを読む

「4層フィルター」

お疲れ様ですっ!6月10日 日曜日如何お過ごしでしょうか?さて、本日も「4層フィルター」その続きィ!でした。1.素材物質2.植物生(エーテル体)3.動物生(アストラル体)4.自我人体はこの4層構造で出来ちょる ・・読書百遍、意おのずから通ずとは申せ30年近く繰り返し読んで来ましたがじぇんじぇんピンとこんこうしてグイグイReport書くよぉなったんは何チュこっないあっそぉ~なっちょるんねて神妙に心澄ますと感受...

続きを読む

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
-----------------------------------


「国際交流のための坐禅会」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)

2006 東京国立博物館(上野) にて開催
2006~2015 仙台国際センターにて毎月開催
2022 ~  仙台 国見にて随時開催



かつて馬祖 baso の会 e に参じてとふ
「 如何是仏 nyoga-zebutu 」と
馬祖いはく
「 即心是仏 sokusin-zebutu 」と
法常このことばをききて
言下大悟 gonka-taigo す




法常禅師 Ho-zyo zenzi が
馬祖 baso 禅師の坐禅道場で
静かにお坐りになられてる
傍目にそのお姿は、静止してて
水面静まりけり、死人のように見えます
その死んだ水面に、天地が語りかけます
陽光星辰は一瞬も滞らず、その歌を奏でます

法常禅師はある時
馬祖禅師にご質問なされた
「 仏とは、どのようなものですか 」

馬祖禅師が答えます
「 坐禅においては、心が仏となります 」






宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )


仙台にお越しの折は
気軽にお寄り下さいませ

ご連絡先はコチラでした!
090-7325-5711



師 沼田 勇 先生 



----------------------------------

文章を通しての師

Rudolf Steiner 先生
Kōdō Sawaki
沢木 興道 老師 ( 曹洞宗 )










.

最新記事

カテゴリ