FC2ブログ

記事一覧

行佛威儀 「 師資の閫奥 」

正法眼蔵「 行佛威儀 」  90 )且道すらくは火焔の法を立地聴しもてゆくに畢竟じて現成箇什麼いはゆるは智、師に勝るなるべし智、師に等しなるべしさらに師資の閫奥に参究して三世諸佛なるなり------------------------------------------------------------------美味しいィ!なんて美味しい味噌ラーメンなんだろう!作られたおやじさん微笑なされてさらに作り続ける意欲おおいにおおいに湧いて来るでは自然の風景天空の星々は...

続きを読む

お疲れ様ですっ!6月28日 金曜日如何お過ごしでしょうか?先日、御報告な「 OZIGI SCHOOL 」のhp完成致しましたhttp://ozigi.info/お気軽にお寄り下さいッ!....

続きを読む

行佛威儀 「 鉄樹、花開いて 」

正法眼蔵「 行佛威儀 」  89 )一道の化儀たどるべきにあらずたどらんとするに箭鋒相せり火焔は決定して三世諸佛のために法す赤心片片として鉄樹、花開いて世界香ばしなるなり------------------------------------------------------------------ギターやピアノ弦をどう調律するかどんな感じの張りにおさめよかギリシャ人は背骨を「 アポロンの竪琴 」と名付けられたとの由背骨のどこに弦が張ってらっしゃいます?ですね目の前...

続きを読む

お疲れ様ですっ!6月25日 火曜日如何お過ごしでしょうか?雨くもりな日続き候でしたが今朝は、淡青きお空ッ !鳥さん達の声もお元気そうに聞こえ候日々、姿勢の研究致しておりましたら「 O Z I G I 」の教室始めよぉ! でした坐禅は坐禅でよいのですがお辞儀の仕方これって社会的にも個人の健康の点からも違ったアプローチで進むと大いに役立つかもしれない?でした....

続きを読む

お疲れ様ですっ!6月24日 月曜日如何お過ごしでしょうか?新しき一週間のStartォ!けっぱってェ行きまっかッ!もうすぐ七月梅雨とはいえどその雲が晴れますともうすっかり夏の日差し元気盛り上がる雲その趣は南の島の如し哉でした....

続きを読む

力 ( 筋肉収縮力 ) の連鎖

正法眼蔵「 行佛威儀 」  88 )しるべし聴受者もおなじくこれ爲難なり勝劣あるにあらず立地聴これ最尊なる諸佛なりといふとも立地聴法あるべきなり立地聴法これ三世諸佛なるがゆえに諸佛は果上なり因中の聴法をいふにあらずすでに三世諸佛とあるがゆえにしるべし三世諸佛は火焔の説法を立地聴法して諸佛なり------------------------------------------------------------------お辞儀とは?両手を八の字にして股関節にそえます...

続きを読む

クロスシンドローム

正法眼蔵「 行佛威儀 」  87 )釋牟尼佛のいはく若し此の経を説かんは則ち我を見ると爲す一人の爲に説くは是れ則ち難しと爲すしかあれば能説法は見釈迦牟尼佛なり則爲見我は釈迦牟尼なるがゆえに又いはく我が滅後に於て此の経を聴受し其の義趣を問ふは是れ則ち難しと爲す------------------------------------------------------------------火焔 Kaenすごいな ぁ!と言う熱の感動を捧げるて言ってもそんな驚きと畏敬感動を持...

続きを読む

行佛威儀 「 立地聴法 」

正法眼蔵「 行佛威儀 」  86 )玄沙の道かくのごとくなりといへども参学の力量とすべきところありいはゆる経師論師の大乗小乗の局量の性相にかかはれず佛佛正伝せる性相を参学すべしいはゆる三世諸佛の聴法なりこれ大小乗の性相にあらざるところなり諸佛は機縁に逗する法ありとのみしりて諸佛聴法すといはず諸佛修行すといはず諸佛成佛すといはずいま玄沙の道にはすでに三世諸佛立地聴法といふ諸佛聴法する性相ありかならずしも...

続きを読む

お疲れ様ですっ!6月21日 金曜日如何お過ごしでしょうか?梅雨なれどお空には美しきひかり哉でした....

続きを読む

行佛威儀 「 諸佛の法なり 」

正法眼蔵「 行佛威儀 」  85 )三世諸佛の聴法は諸佛の法なり他よりかうぶらしむるにあらず火焔を法と認ずることなかれ火焔を佛と認ずることなかれ火焔を火焔と認ずることなかれまことに師資の道なほざりなるべからず將謂赤鬚胡のみならんやさらにこれ胡鬚赤なり------------------------------------------------------------------神妙に姿勢を正す行佛威儀、坐禅の如し土(身体)にやどるか風(息)にやどろか火(感動の熱)にやど...

続きを読む

行佛威儀 「 火焔同転法輪 」

正法眼蔵「 行佛威儀 」  84 )爲三世諸佛説法する火焔又転大法輪すやいなや玄沙もいまだいはず転法輪はこのときなりと転法輪なしといはずしかあれども想料すらくは玄沙おろかに転法輪は法輪ならんと会取せるかもししかあらばなほ雪峰の道にくらし火焔の三世諸佛のために説法のとき三世諸佛立地聴法すとはしれりといへども火焔転法輪のところに火焔立地聴法すとしらず火焔転法輪のところに火焔同転法輪すといはず......--------...

続きを読む

行佛威儀 「 火焔 」

正法眼蔵「 行佛威儀 」  83 )玄沙の道に火焔爲三世諸佛説法三世諸佛立地聴といふこれは火焔たとひ爲三世諸佛説法すともいまだ転法輪すといはずまた三世諸佛の法輪を転ずといはず三世諸佛は立地聴すとも三世諸佛の法輪いかでか火焔これを転ずることあらん---------------------------------------------------------------------------------火焔 Kaenすごいなぁ!と魂が熱くなる畏敬感動の熱ですねこれが人のみならず天地自然...

続きを読む

お疲れ様ですっ!6月17日 月曜日如何お過ごしでしょうか?新しき一週間のStartォ!けっぱって行きまっか!梅雨な季節となりにけりお米のとぎ汁& お塩・お砂糖& それに野菜くずミキサーに一緒こまくして ・・それを種まく土さんへまぜまぜ致し候でしたレタスやバジルよぉお育ちな六月哉でした....

続きを読む

行佛威儀 「 大小広狭 」

正法眼蔵「 行佛威儀 」  82 )火焔の三世諸佛を在裏せしむる一無盡法界二無盡法界の周遍のみにあらず一微塵二微塵の通達のみにあらず転大法輪を量として大小広狭の量に擬することなかれ転大法輪は爲自爲他にあらず爲説爲聴にあらず------------------------------------------------------------------認知症?ある年齢になれば致し方なし、でしょうか死んだ後自己の魂の一部は継続してゆくとしたら、生まれる前から自己の魂の...

続きを読む

行佛威儀 「 佛威儀 」

正法眼蔵「 行佛威儀 」  81 )雪峰の在火焔裏転大法輪かならず委悉に参学すべし玄沙の道に混乱することなかれ雪峰の道を通ずるは佛威儀を威儀するなり------------------------------------------------------------------息を吸う時は伸びやかですが息を吐く時は十字中心へ消え行く如しこの↑積極的「 断念 」って何に積極的で何を断念しようとしてるのかな?ですね十字中心へと消え行くようにこれって飛行機乗って海外旅行に...

続きを読む

行佛威儀 「 宗旨あるべし 」

正法眼蔵「 行佛威儀 」  80 )又、三世諸佛爲火焔法といはず三世諸佛爲三世諸佛転大法輪といはず火焔爲火焔転大法輪といはざる宗旨あるべし------------------------------------------------------------------目的・目標があってその上で行う「 行為 」 ってそんな感じでしょうか?行佛威儀、坐禅の如しこれも様々動機目標から行為しえる、でしょうか正確に十字な如くに姿勢を形成する息でラインを形成して行くこれ↑って超...

続きを読む

行佛威儀 「 転法 」

正法眼蔵「 行佛威儀 」  79 )雪峰の道まさしく転法を道取すれども転法の処在かならずしも聴法不聴を論ずるにあらずしかあれば転法にかならず聴法あるべしときこえず------------------------------------------------------------------墨をすって心を澄まして筆をはしらせば ・・これって思想信条とか宗教とかじゃなくSimple「 行為 」かといまどき墨をする人おられますか?でしょうかインクを作るため墨をすったにあらず神...

続きを読む

行佛威儀 「 処在 」

正法眼蔵「 行佛威儀 」  78 )玄沙いはく火焔の三世諸佛のために法するに三世諸佛は立地聴法すこの道をききて玄沙の道は雪峰の道よりも道得是なりといふかならずしもしかあらざるなりしるべし雪峰の道は玄沙の道と別なりいはゆる雪峰は三世諸佛の転大法輪の処在を道取し玄沙は三世諸佛の聴法を道取するなり------------------------------------------------------------------演奏される側とそれを聴かれる側対〃 とは言え感...

続きを読む

お疲れ様ですっ!6月11日 火曜日如何お過ごしでしょうか?昨日ご訪問なお客様のすぐ近くに「 柿田川公園 」雨天なれどしばし散策ッ!、でした...

続きを読む

お疲れ様ですっ!6月10日 月曜日如何お過ごしでしょうか?新しき一週間のStartォ!けっぱって行きまっかァ!本日は、朝の新幹線で静岡県三島市へお手伝いさせて頂いてる蓄電池のお仕事でした....

続きを読む

行佛威儀 「 法輪 」

正法眼蔵「 行佛威儀 」  77 )三世諸佛転法輪道場なるがゆえに火焔あるなり火焔あるがゆえに佛の道場あるなり------------------------------------------------------------------輪郭さわやかッ!こう↑ありたいものですね「 輪 Rin 」わっかァ、閉じてる!円と言い、輪と言いそれが閉じてるとこが輪 Rin たる所以でしょうかそしてその書き順ですね円を描かず輪郭から中心を目指す小さくなる求心性から中心へと滅してゆくこの...

続きを読む

行佛威儀 「 量を超越 」

正法眼蔵「 行佛威儀 」  76 )これらの量に量ぜられざればすなはち三世諸佛在火焔裏、転大法輪なりすでに三世諸佛といふこれ量を超越せるなり------------------------------------------------------------------頭スッキリィ!&草花や雲の中に大きな感動を見出せる軽くて↑深いそんな感受性持った人がいいですねこの新鮮な軽さって簡単には得る事能わずなのかも知れませんがっかり、とかむなしさ、とかそのさらに先へ進むと...

続きを読む

行佛威儀 「 転大法輪 」

正法眼蔵「 行佛威儀 」  75 )しかあればすなはち火焔は佛の転大法輪の大道場なりこれを界量、時量人量、凡聖量等をもて測量するは、あたらざるなり------------------------------------------------------------------神々の位階ある太古の神がさらに太古な神を見上げて感嘆の念を起こせしその感動の流出から新たな太古の神が生まれし一神、多神と言うよりか神々にも先輩後輩脈々とあり、でしょうかすごいィ!て人が感動出来...

続きを読む

行佛威儀 「転火輪 」

正法眼蔵「 行佛威儀 」  74 )すでに転法輪といふたとひ尽大地これ尽火焔なりとも転火輪の法輪あるべし転佛の、法輪あるべし転法輪の、法輪あるべし転三世の、法輪あるべし。------------------------------------------------------------------意識には映らない神々の感動の火焔が世界の背景にかくれてるその火焔が四季が巡る推進力になってる世界は感動から出来てるッ!そう↑なんですか?ですね尽大地これ尽火焔なりともぜ...

続きを読む

行佛威儀 「 展事投機 」

正法眼蔵「 行佛威儀 」  73 )展事投機なり転法法転あるべし------------------------------------------------------------------大きく事業を展開しよォ!確かにィ↑です一方、恐怖に似たりな極限まで小さくなろうォ!もありですね気を静めると言うと気持ちよかですが何の拠り所も消えゆく不安の究極とも言えますそこで立っていられるか?なので正十字に求心的に鎮める威儀を正しつつ!が必要になるのかもでしょうか....

続きを読む

行佛威儀 「 転自転機 」

正法眼蔵「 行佛威儀 」  72 )依正一如なるか依報正報あるか依正同條なるか依正同隔なるか転大法輪は転自転機あるべし------------------------------------------------------------------梅雨入りそれももうすぐでしょうか日の光は初夏のようですねお日様が元気であられるとお空の雲の表情そこには日本の世界の絶景スポットへ行かなくたって圧倒的表情みてとれ候でしょうか経済的↑でいいですねッ!なお話しですがそれってキ...

続きを読む

行佛威儀 「 火焔と佛と 」

正法眼蔵「 行佛威儀 」  71 )経師論師きくべからず外道二乗しるべからずしるべし佛の火焔は類の火焔なるべからず又、類は火焔あるかなきかとも照顧すべし三世諸佛の在火焔裏の化儀ならふべし火焔裏に処在する時は火焔と佛と親切なるか、転疎なるか------------------------------------------------------------------火や熱その背後には畏敬の念に似たりなすごいィ!と感嘆する魂の感動・感動の供儀がかくれているこのような...

続きを読む

行佛威儀 「 佛道場 」

正法眼蔵「 行佛威儀 」  70 )三世諸佛の転法輪の道場はかならず火焔裏なるべし火焔裏かならず佛道場なるべし------------------------------------------------------------------この方は何と賢いんだろうこの朝焼けは何て美しいんだろうそれに似たりなダイレクトに伝わって来る感動ォ!そんな感動を差し出すそんな感動の供儀が「 火焔 」 でしょうかダイレクトな感動・畏敬のもと威儀を正す時そこが佛道場となるな感じでし...

続きを読む

お疲れ様ですっ!6月3日 月曜日如何お過ごしでしょうか?新しき一週間のStartォ!けっぱって行きまっかァ先だっては山形から新潟方面へ帰りは新潟から奥会津の方へとドライブ致し候でした所々に滝の名所ありですね飯豊連峰は飛行機から見ますとなっかなかな大きさァ!連なる河々の水量もすごいんだろうなぁですね大河や滝の如し我が内にも流れ落ち下りし豊かな水量あるといいなァ!ですね....

続きを読む

行佛威儀 「 転大法輪 」

正法眼蔵「 行佛威儀 」  69 )しかあるに三位の古佛おなじく三世諸佛を道得するにかくのごとくの道ありしばらく雪峰のいふ三世諸佛 在火焔裏、転大法輪といふこの道理ならふべし------------------------------------------------------------------身中に十字な補助線を仮定してそれにはく息が寄り添う粘り強く続けて行くとこわい時、青くなり恥ずかしい時、赤くなるみたいにその感情が血行へ影響及ぼすまでになるのかな? ...

続きを読む

行佛威儀 「 知有不知有 」

正法眼蔵「 行佛威儀 」  68 )いま行佛をたづぬるにすなはち三世諸佛なりたとひ知有なりといへどもたとひ不知有なりといへどもかならず三世諸佛なる行佛なり------------------------------------------------------------------聞いて理解してそして悟る安心を得る、やッたぁ!この↑ような軌跡は描かずに「 行 」 okonau とこが「 行佛 」 の核心かなと坐禅の中から見直してみると・・これ↑って超 Analog な技術で宗教以前の...

続きを読む

行佛威儀 「三世に あらざるなし」

正法眼蔵「 行佛威儀 」  67 )いま三世諸佛といふは一切諸佛なり行佛すなはち三世諸佛なり十方諸佛ともに三世にあらざるなし佛道は三世をとくにかくのごとく説尽するなり------------------------------------------------------------------慌ただしく日々は過ぎにけりどうにか「 動画の手ぶれ補正ッ !」出来ないかなァ? ですね昨日・今日・明日確かにそうなんだけどこの激流時間に手ぶれ補正ッ! かけると違った風に立ち上が...

続きを読む

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
「 国見坐禅会 」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)


宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )

090-7325-5711 佐々木正巳 まで










.

最新記事

カテゴリ