- 2016/05/23
- 07:22

お疲れ様ですっ!
5月23日 月曜日
如何お過ごしの事でしたでしょうか?
こちら奄美
ちょうど一週間前に梅雨入り
六月半ばには明ける予報でした
関東・東北とは、ひと月はやっ!っすね
眠り薬で床に入って読むのが
ルドルフ・シュタイナー先生の本
昨夜は「下方倍音」?の巻
15世紀以前の人は
相手の言葉を聴く時
今の人は気にしない
1オクターブ下の音を同時に聞いていた
意味&心魂の在り様
この二つで言葉ができちょる
そー言うこっすか
あっしの身近な方々中にも
音楽好きな方っおられますが
15世紀以前の健全なる精神
保ち候! てなもんすね
15世紀を境に世界は大きく
舵を変える
さて、言葉が
意味&心魂の在り様 この二つ
50/50で成立してっとすっと
これは大いなる希望っすね
意味=言語に問題あっても
半分の50に
元気さ気合っ!明るさ朗らかさ!
ほして敬意があれば
誰とでもコミュニケーションでける!
ただ相手が15世紀以前の
健全なるお耳を保持してるかどーか
そこはありやすでしょうが
とは家
「下方倍音」? そー
1オクターブ下の音
同時に聞かなくなった つーても
実は無意識では聴いちょる
意識に上らなくなっただけ
つーか表層意識が
「意味」だけ追うのに
忙しくて手がまわらんだけすか
まっ!いずれんしても
言葉が
意味&心魂の在り様
この二つ50/50で成立してるっ!
これは大いなる希望っすね!
海外行っても
やってけるすか?
.