詩的なありよーー
- 2015/12/01
- 12:00

お疲れ様です 。
12月1日
如何お過ごしの事でしたでしょうか
只今、成田第三ターミナルにて
のんびり出発待ちですね
お外はよかお天気です
昨日は恵比寿のこざっぱりcoffee屋さんで
のんびり読書
建築&彫刻&絵画&音楽&詩
これら芸術の特性と他と分かつポイントは?
といったところですが
建築は外面として空間性をお持ち
音楽は外的空間性はお持ちじゃないけど
時間性の中に生命をお持ち
じゃっ ! 詩はっ ?
この詩はっ? 何をお持ち ?
詩的なありよーーって
どんなありよーーっ?
この問いは、問い掛け自体に意味
ありそーすね
行間に間響あり
舌を付けた裏歯ぐきから
ぽとんっ って唾液が
お腹のそこへ落ちて行く
その唾液 お腹へ染み入る感じ
それが詩的なありよーーしたら
どんな感じなんだろー
なんか唾液が詩的なありよーーで
お腹へ染み入ると
なんかそれだけで
お腹一杯になりそーーっすね
,
.