何が貴いって
- 2015/08/15
- 18:43

お疲れ様ですっ !
8月15日土曜日 18:00
如何お過ごしの事でしたでしょうか
さて UP致しました写真は
昭和の代表的禅僧
「沢木興道」老師の坐相ですね 。
そして こちらは現代を代表する
禅僧 「ティク・ナット・ハン 」師

ティク・ナット・ハン 師の
坐相を検索致しましたが
見つかりませんでしたので
横からのスナップでした 。
坐禅 と言うか
一人静かに坐ろうとした時
先人は どんな感じで坐っていたのか
見ておくことは 悪くはないですね
ただ 「 他はこれ我にあらず。 」
先人は先人 師は師 自分は自分
するのは、自分なので
自分は自分で試行錯誤 アリャコリャ
工夫を重ねる事 大事あるねっ
でしょうか 。
「沢木興道」老師の坐相や
ティク・ナット・ハン 師の風貌が
素晴らしい事は すごいっの一語ですが
もっと素晴らしいのは
めいめいが 真摯( しんし )に 自己をいたわり
己の坐に工夫をこらす
これが貴いっ ! とっ思います。