FC2ブログ

記事一覧

如来 nyorai なり、如去 nyoko なり



正法眼蔵 行持 ( 155 )


仏祖の面目骨髄
これ不去 fuko なり、如去 nyoko なり
如来 nyorai なり、不来 hurai なりといへども
かならず一日の行持に稟受 bonzyu するなり



2023062200004.png









- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

不来 hurai なり、不去 fuko なり
如来 nyorai なり、如去 nyoko なり

来るわけではないし、去るわけでもない
来るに似てて、去るに似てる

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

坐禅のお話しは、まるで幾何学です

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

そもそも論で、坐禅で身体の輪郭線を描くとして
「 線 」 に太さってあるでしょうか ?
太さがあり、目に見えたら「 長方形 」 です

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

線を真面目に引こうとしたら
限りなく細くしなければなりません

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

線が見えたら、線に上部・下部があり
線が曖昧になります

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

坐禅のお話しは、まるで幾何学です
姿勢を正し、身体の輪郭線を描こうとしたら
その線はどこまでも細くなる必要がありますから
目に見えなくなる
「 線 」 はこの世のものじゃないわけです

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


姿勢を正し、身体の輪郭線を描こうとしたら
私達はその線と共に
どこまでも細くなってゆきます
それに心魂が同伴しますので

心魂はどこまでも、鎮まってゆかざるを得ません








.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
「 国見坐禅会 」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)


宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )

090-7325-5711 佐々木正巳 まで










.

最新記事

カテゴリ