做手 sa-syu 脚 kya-ku なほいまだおだやかならず
- 2023/04/13
- 07:24
正法眼蔵 行持 ( 110 )
なんだち出家学道する
做手 sa-syu 脚 kya-ku なほいまだおだやかならず
わづかにこれ四五十歳なり

「 做手 sa-syu 脚 kya-ku 」 穏やかならず
身振り手振り、身のこなしがイマイチなんだけど
これと、坐禅仏道はどう関連するのでしょう
今生学道修行できるのは、わずかに四 五十年にすぎない
この白雲禅師の激励は
少年老い易く学成り難し、その次の一手に聞こえます
少年老い易く学成り難し、ならば
学なりやすいように環境を整える方向に向かいます
白雲禅師の立ち位置は、老いてしして棺桶に入って
三回忌七回忌を過ぎて、三十三回忌迎えたところ
白雲禅師を思い出す人も、おられない
ここにあるように見えます
そこにいて、三十三年前の生身の身体で坐禅をしてる
道場リフォーム、考えるわけがありません
.