その塔、いま本山にあり
- 2023/03/29
- 08:00
正法眼蔵 行持 ( 101 )
「 その塔、いま本山にあり
庫下 kuka に交割 kokatu す 」

法常禅師が坐禅中
頭上に置かれた塔の置物
今も大梅山護聖寺の庫院に受け継がれてる
この今は、道元禅師がおられた13世紀の今で
法常禅師の坐禅から400年後のレポートです
そして現在の今は、道元禅師から800年後です
現在の今は、法常禅師の坐禅から 1,200 年後の今です
法常禅師の坐禅がどのようなものだったのか
法常禅師の心魂は、どのように展開なされたのか
窺い知る能わずです
しかし頭の上に何か置いて、やさしく静かに
じっとしてる、大事に保持する
この逸話は、手掛かりになるかも知れません
1,200年前 中国の偉大な禅僧が潜入なされた時空
これは、「 ありのままの自然 」 でなく
「 ありえる自然 」 と推測されます
ありえる、とは天地の創造行為と類縁のイメージです
石と砂を集めて、記念碑を建てる
これは、自然とおこるのでなく
塔を建てようという、創造意志の発露だから
.