FC2ブログ

記事一覧

Even if you can't do it well, you won't get hurt



坐禅がなぜ、面白くないのか ? (1)



2022年11月06日00006




坐禅の特徴のひとつが、その腕と手です
単純と言えば単純です
両腕で円を描き、両手で円を描く
でも実際坐ってやってみると、なかなかしっくりこないのが普通でしょうか
One of the hallmarks of zazen is its arms and hands!
It's simple, if you can call it simple.
Draw a circle with both arms, then draw a circle with both hands
But when you actually sit down and try it, it is usually not so easy to get it right.





うまい下手は別にして、例えばサッカーとかは、誰でもすぐ遊べます
では、ゴルフはどうでしょう?
まったくの未経験者が、すぐコースに出て遊べるかというと、たぶん難しいかも知れません
むしろ、いじめになっちゃいます
Apart from being good and bad at it, anyone can play soccer, for example, in no time.
So what about golf?
If you have no experience at all, it's probably difficult to get out on the course and play right away!
In fact, it's more like bullying !


では、スキーのジャンプ競技はどうでしょうか ?
未経験者がいきなりするのは、ほぼ自殺の領域と言えます
What about ski jumping?
It is almost suicide for an inexperienced skier to do it out of the blue!

では、坐禅の腕と手はどうでしょう ?
うまく出来なくても、ケガはしません
ケガすることはないでしょうが、こんな結論に至るかもしれません
「 ぜんぜん面白くない 」 「 二度とすることはないだろう 」
So what about the arms and hands of zazen?
Even if you can't do it well, you won't get hurt
You won't get hurt, but you may come to this conclusion
It's no fun at all. I doubt I will ever do it again.

ではどうしたら面白くなるのでしょう ?
So how can we make it more interesting?






.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
-----------------------------------


「国際交流のための坐禅会」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)

2006 東京国立博物館(上野) にて開催
2006~2015 仙台国際センターにて毎月開催
2022 ~  仙台 国見にて随時開催



かつて馬祖 baso の会 e に参じてとふ
「 如何是仏 nyoga-zebutu 」と
馬祖いはく
「 即心是仏 sokusin-zebutu 」と
法常このことばをききて
言下大悟 gonka-taigo す




法常禅師 Ho-zyo zenzi が
馬祖 baso 禅師の坐禅道場で
静かにお坐りになられてる
傍目にそのお姿は、静止してて
水面静まりけり、死人のように見えます
その死んだ水面に、天地が語りかけます
陽光星辰は一瞬も滞らず、その歌を奏でます

法常禅師はある時
馬祖禅師にご質問なされた
「 仏とは、どのようなものですか 」

馬祖禅師が答えます
「 坐禅においては、心が仏となります 」






宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )


仙台にお越しの折は
気軽にお寄り下さいませ

ご連絡先はコチラでした!
090-7325-5711



師 沼田 勇 先生 



----------------------------------

文章を通しての師

Rudolf Steiner 先生
Kōdō Sawaki
沢木 興道 老師 ( 曹洞宗 )










.

最新記事

カテゴリ