生年八十にして捨家 sya-ke 染衣 sen-ne せんと垂 su
- 2022/10/17
- 07:07
正法眼蔵 行持 ( 41 )
脇尊者 kyo-sonzya
生年八十にして捨家 sya-ke 染衣 sen-ne せんと垂 su
城中の少年、便 sunawa ち 之 kore を誚 se めて曰く

禅宗、第十番目の継承者
はりしば尊者
Zen Buddhism, the Tenth Successor
a Buddhist saint called ' HARISIBA'
この方は、八十歳で出家したいと決意します
若者がそれを、とがめます
This person decides
he wants to become a Buddhist priest
at the age of eighty.
The young man blamed it on
これは、二世紀のお話しです
当時既に、可能性が年齢に依存していた
そのように推測されます
This is a story of the second century.
Already then, the possibilities were age-dependent.
We would guess so.
.