FC2ブログ

記事一覧

ことばのたくみにかかはるべからず



正法眼蔵 辨道話( 61)


しかあればすなはち
...........................以上のことから分かるように
...........................As can be seen from the above

即心 soku-sin 即仏 soku-butu のことば

...........................この自分の心が、そのまま仏の心である
...........................This mind of mine is the mind of the Buddha as it is.

なほこれ水中の月なり
...........................言葉は魅力的ですが
...........................Words are alluring, but
...........................水面に映った月
...........................moon reflected on the water
...........................レストランのお品書きです
...........................That's just the restaurant's menu

即坐 soku-za 成仏 zyo-butu のむね
...........................坐ればすぐに仏になれる
...........................As soon as you sit, you become a Buddha.

さらに又かがみのうちのかげなり
...........................これは、鏡の中の影のようなものです
...........................This is like a shadow in a mirror

ことばのたくみにかかはるべからず
...........................紙の上では良く見えます
...........................Looks good on paper
...........................美しい言葉に酔ってはいけません
...........................Don't get drunk on beautiful words.

...........................一方、坐禅の言葉はどうでしょう
...........................On the other hand,
...........................what about the language of zazen
...........................足の親指の内側へ、気合いを入れる時
...........................Time to put your spirit into inside of the big toe
...........................眉間を虚とする
...........................The emptiness of the glabella
...........................これが対称をなす
...........................This makes symmetrical

...........................坐禅における、この緩急
...........................In zazen, this slow and steady
...........................これは、活きた言葉と言えます
...........................This can be called a living word!














.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
-----------------------------------


「国際交流のための坐禅会」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)

2006 東京国立博物館(上野) にて開催
2006~2015 仙台国際センターにて毎月開催
2022 ~  仙台 国見にて随時開催



かつて馬祖 baso の会 e に参じてとふ
「 如何是仏 nyoga-zebutu 」と
馬祖いはく
「 即心是仏 sokusin-zebutu 」と
法常このことばをききて
言下大悟 gonka-taigo す




法常禅師 Ho-zyo zenzi が
馬祖 baso 禅師の坐禅道場で
静かにお坐りになられてる
傍目にそのお姿は、静止してて
水面静まりけり、死人のように見えます
その死んだ水面に、天地が語りかけます
陽光星辰は一瞬も滞らず、その歌を奏でます

法常禅師はある時
馬祖禅師にご質問なされた
「 仏とは、どのようなものですか 」

馬祖禅師が答えます
「 坐禅においては、心が仏となります 」






宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )


仙台にお越しの折は
気軽にお寄り下さいませ

ご連絡先はコチラでした!
090-7325-5711



師 沼田 勇 先生 



----------------------------------

文章を通しての師

Rudolf Steiner 先生
Kōdō Sawaki
沢木 興道 老師 ( 曹洞宗 )










.

最新記事

カテゴリ