FC2ブログ

記事一覧

節目にかかはらぬむね






2022010872800002.png








正法眼蔵 辨道話(11)



節目 setu-moku にかかはらぬむねあらはれき

 ( 仏典は読むものでなく
 ( 行うものだと言う事

Buddhist texts are not something to read
That's what we do

 ( 時計の職人さんが ピンセットで
 ( 時計の部品を丁寧に掴んでいます

Watchmaker with tweezers
To grasp the parts carefully

 ( 同じように
 ( 背と腹の皮にピンセントをあて
 ( そして、この身を真っすぐ立てる

In the same way
Hold the skin of back and belly
with tweezers
And stand this body straight

 ( このように、身体を掌握するとは
 ( どんな意味があるのでしょう?

in this way
What does it mean to take control of the body?

 ( 目の前にあるものを掴むのではなく
 ( まさに、この身を掴む

Instead of grabbing what is in front of you
Exactly grab this body

 ( 無限の彼方とも言える 「黄道十二宮」
 ( それが私達の身体を担ってる
 ( 私達が、これを意識する事はありません

Zodiac
It can be said to be an infinite distance
This body is carried by it
We are not aware of this

 ( 黄道十二宮
 ( それは見上げるものでなく
 ( ここへ降りて来て
 ( 花火のように自分を現わし、そして消える

Zodiac
It's not something to look up at
Come down here 
Like fireworks
Show yourself and disappear


 ( 静かに坐すとは、この身を掴む事
 ( この身を掴むとは
 ( 黄道十二宮から自身を見る事

To sit quietly is to grasp this body firmly
To grab this body is to see this body from Zodiac

 ( 天と人との照応
 ( 無意識で推移してるものを、浮かび上がらせる
 ( この坐禅の摂理が、公開されたのです


Anaphora between heaven and people
Bring out what is unconsciously changing
This providence of zazen was released.













.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
青葉坐禅堂



宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )

090-7325-5711 佐々木正巳 まで










.

最新記事

カテゴリ