FC2ブログ

記事一覧

行 持  下 「 不貪の利生あり 」




正法眼蔵 行 持  下
「 不貪の利生あり 」


なんぢがいふがごとくならば
不貪名利の仏祖は
利生なきか
わらふべし、わらふべし
又 不貪の利生あり、いかん
又そこばくの利生あることを学せず
利生にあらざるを
利生と称する魔類なるべし


20210305SS00001.png




 ( その通りなら
 ( 名声や位を求めなかった祖師方は
 ( 人々のためになかったのでしょうか
 ( 笑うべきことです
 ( 又、仏祖が名利を貪らず
 ( 人々を利したことをどう考えるのでしょう
 ( 祖師方が人々の
 ( ためになった事を学ばず
 ( 人々のためにならないことを
 ( 人々のためと称するのは
 ( 魔のたぐいなのです





.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
青葉坐禅堂



宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )

090-7325-5711 佐々木正巳 まで










.

最新記事

カテゴリ