FC2ブログ

記事一覧

行 持  下  「 攀縁 han-en 断絶 」





20210101SS00001.png






正法眼蔵 行 持  下
 「 攀縁 han-en 断絶 」


あるとき
衆にしめすにいわく
「 それ出家は塵労 zin-ro を厭 itoi ひ
生死を脱せんことを求めんが為なり
心を休め念をやめて攀縁 han-en を断絶す
故に出家と名づく
豈 a-ni 等閑 nao-zari の利養を以て
平生 hei-zei を埋没すべけんや 」

 ( 芙蓉道楷禅師 1042 ~ 1118 は
 ( ある時、修行僧へ述べられます
 ( そもそも出家とは、錯綜を脱し
 ( 不生不死を明らめ
 ( 不生不死を生死身体へ
 ( 反映現成せしめるためのものです
 ( それゆえ心を休め念をやめて
 ( 諸縁を断って
 ( 不生不死に耳を傾け
 ( 不生不死を身に満たすのです
 ( その出家が、利に気をとられて
 ( いいわけがありません
 ( 不生不死の平生を
 ( 不明埋没させてしまうからです








.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
青葉坐禅堂



宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )

090-7325-5711 佐々木正巳 まで










.

最新記事

カテゴリ