FC2ブログ

記事一覧

行 持  「 貴なるべし 」




正法眼蔵 行 持  下
 「 貴なるべし 」


たとひ卑賤なりといふとも
為道為法のところに
をしまずすつることあらば
上天よりも貴なるべし
輪王よりも貴なるべし
おほよそ、天神地祇 tensin-tigi
三界衆生よりも貴なるべし

 ( 卑賤の身であっても
 ( 静かに身を正し
 ( 身中に、垂直に交差する
 ( 三本の座標軸を読み
 ( 中心の静謐へ向けて歌うなら
 ( その時その人は
 ( 天上人より貴く、転輪王よりも貴く
 ( 天上の神々や地の神々よりも
 ( 誰よりも貴いのです



20200911SS00001.png


 ( このような一節を拝読しますと
 ( そうですか ・・ で終わってしまいます
 ( 一分間でも、椅子に坐して
 ( 実際にその通り実験してみると
 ( 数秒で、普段の感じとは
 ( まったく違うということが確認出来ます
 ( 確認出来ますが
 ( 続けようという気は起こりません 
 ( 何故か
 ( この歌は音は発していません
 ( 心で歌うわけですが
 ( 音符楽章が超短いから
 ( そうなるのかも、そんな感じもします



20200911SS00003.png

 ( コペルニクスの宇宙観じゃなく
 ( 太古の人のように地球を中心に置いて
 ( 身中に描く三本の座標軸を
 ( 土星のところまで伸ばしたとします



20200911SS00004.png

 ( すると歌い出しのスタートそれが
 ( 土星の距離の先にある六点から
 ( 歌い出すことになるでしょうか
 ( ???なお話しですが
 ( 私達一人一人が保有する
 ( 「 心 」 って
 ( 本来それくらいの広がりを
 ( 持ってるのかしら
 ( 普段って野生の鶴が
 ( 動物園の檻の中で暮らしてる
 ( そんな感じなのかしら



20200911SS00002.png

 ( 土星の先からコチラに歌い出す
 ( バカんなんじゃない、とも言えますが
 ( 息苦しくて歌えない、がいいかと言うと
 ( いいわけないし
 ( 賢く、息苦しくて歌えないか
 ( おバカさんだけど
 ( 楽しく大声で歌い続けるか
 ( トンカツにするか、お蕎麦をいただくか
 ( 毎日の Simple な 選択なのかも
 




.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
「 国見坐禅会 」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)


宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )

090-7325-5711 佐々木正巳 まで










.

最新記事

カテゴリ