FC2ブログ

記事一覧

行 持  「 法 操 」



正法眼蔵 行 持  「 法 操 」


授手の日くれなんとす
打舂の夜あけなんとす
あるいは師の普説するときは
わが耳目なくして
いたづらに見聞をへだつ
耳目そなはるときは、師またときをはりぬ

 ( 宗匠のもとには
 ( 多くの求道者が集まり
 ( みな同じく指導をこいます
 ( とはいえ
 ( 一人一人十分に向き合えば
 ( 日は暮れてしまい
 ( うすでつくよう、鍛えんとすれば
 ( 夜が明けてしまいます
 ( 師が要諦を説明して下さっても
 ( 理解する準備が出来てなければ
 ( 聞き逃してしまい
 ( 準備が整った時には
 ( 次の説明が始まっています



20200826SS00001.png



耆宿尊年 gi-syuku son-nen の老古錐
すでに拊掌笑呵呵のとき
新戒晩進のおのれとしては
むしろのすゑと接するたより
なほまれなるがごとし
堂奥にいるといらざると
師決をきくときかざるとあり

 ( 先輩方が
 ( 談笑している時などは
 ( 初心後輩のものは
 ( 末席に連なる
 ( その機会さえありません
 ( このように、仏道の堂奥に
 ( 入れる者、入れない者
 ( 重く尊い指導を
 ( 受ける者、受けれない者
 ( 順調には進まないのです



20200826SS00002.png


光陰は矢よりもすみやかなり
身命は露よりももろし
師はあれども
われ参不得なるうらみあり
参ぜんとするに
師不得なるかなしみあり
かくのごとくの事、まのあたり見聞せしなり

 ( 日々は瞬く間に過ぎて行き
 ( 身命は、はかないものです
 ( その中で、師はあっても
 ( 指導を十分に受けれない
 ( という、もどかしさがあり
 ( 求道の心があっても
 ( 師に巡り合えないという悲しみもあります
 ( 私は、このような事を多く見て来ました


20200826SS00003.png

大善知識、かならず
人をしる徳あれども
耕道功夫のとき
あくまで親近する良縁まれなるものなり

 ( 優れた師は
 ( 人を知る力を持っていますが
 ( 求道者がその道を求める時
 ( その優れた師に
 ( 近付ける良縁は稀なのです



20200826SS00004.png

雪峰のむかし
洞山にのぼれりけんにも
投子にのぼれりけんにも
さだめてこの事煩をしのびけん

 ( 昔、雪峰禅師が
 ( 洞山禅師を訪ねた時
 ( 投子禅師を訪ねた時
 ( 思い通り指導を受けれたわけでなく
 ( いろいろ耐え忍んだであろう
 ( そのように察せられます



20200826SS00005.png


この行持の法操あはれむべし
参学せざらんはかなしむべし

 ( 雪峰禅師はそれでもなお
 ( 耐えがたきに耐えて
 ( 曖昧な理解で、よしとはしませんでした
 ( これは驚くべきことです

 ( 雪峰禅師は
 ( 求道者の本懐理想を
 ( 私達に残して下さいました
 ( これを見習わないということは
 ( 雪峰禅師にとっても
 ( 私達にとっても
 ( 悲しむべきことなのです


20200826SS00006.png





.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
-----------------------------------


「国際交流のための坐禅会」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)

2006 東京国立博物館(上野) にて開催
2006~2015 仙台国際センターにて毎月開催
2022 ~  仙台 国見にて随時開催



かつて馬祖 baso の会 e に参じてとふ
「 如何是仏 nyoga-zebutu 」と
馬祖いはく
「 即心是仏 sokusin-zebutu 」と
法常このことばをききて
言下大悟 gonka-taigo す




法常禅師 Ho-zyo zenzi が
馬祖 baso 禅師の坐禅道場で
静かにお坐りになられてる
傍目にそのお姿は、静止してて
水面静まりけり、死人のように見えます
その死んだ水面に、天地が語りかけます
陽光星辰は一瞬も滞らず、その歌を奏でます

法常禅師はある時
馬祖禅師にご質問なされた
「 仏とは、どのようなものですか 」

馬祖禅師が答えます
「 坐禅においては、心が仏となります 」






宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )


仙台にお越しの折は
気軽にお寄り下さいませ

ご連絡先はコチラでした!
090-7325-5711



師 沼田 勇 先生 



----------------------------------

文章を通しての師

Rudolf Steiner 先生
Kōdō Sawaki
沢木 興道 老師 ( 曹洞宗 )










.

最新記事

カテゴリ