FC2ブログ

記事一覧

行 持  「 樹下林間 」



行 持   81 )


俗なほ草屋に居す
出家人いかでか
高堂大観を所に擬せん
懺愧 zanki すべきなり
古人の樹下に居し林間にすむ
在家、出家ともに愛する所住なり


20200805SS00001.png

 ( 仏弟子でない皇帝方も
 ( 草葺きの家に住まわれました
 ( 仏弟子が、どういう訳で
 ( 大きく立派な建物を
 ( 志向することが出来るでしょう
 ( 恥ずべきことと思うことです
 ( 古人が樹下に坐し林間に住んだのは
 ( 仏弟子かどうかに関わらず
 ( 皆その風通しの良さを愛したからです


 ( 釈尊やキリスト・イエスは
 ( まるで難民路上生活者のようです
 ( その系流の人が立派な建物に
 ( 入られる事はとても不思議です
 ( ねたみ嫌悪することも出来すが
 ( 実際は、もっと込み入ってます

 ( 道元禅師は立派な建築を
 ( 否定してるのではなくて
 ( 仏弟子の特権はそこではないでしょうと
 ( 人が建てた家に入るのではなく
 ( 今生この身をもって
 ( 仏殿を建立しここに安らぐ

 ( 仏弟子が立派な建物を求めるは
 ( 屈強優雅な仏殿の上に
 ( 更に屋根をしき覆いをかけるようだと
 ( モグラさんじゃないんだから
 ( でしょうか




.


コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
青葉坐禅堂



宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )

090-7325-5711 佐々木正巳 まで










.

最新記事

カテゴリ