FC2ブログ

記事一覧

行 持  「 同生同死 」


行 持   10 )


この行持に
諸佛見成せられ、行持せらるるを

行持せざるは、諸佛をいとひ
諸佛を供養せず、行持をいとひ
諸佛と同生同死せず、同学同参せざるなり




2020年05月14日01





この道元禅師のレポート
「 正法眼蔵 」は
今から800年前のものです
仏教、そして禅の中核を示してる

とは言え その価値
すなわちその活用価値は
仏教の枠、禅の枠を超え出てる、そう推測されます

国籍・年齢・職業・宗教のわくを超え
日々の生活、それを豊かにする事が出来うると


「 そこで神妙にしてなさい! 」
「 One ! 」

なんとも ???な ミッションです
昔言葉では、威儀を正す


これがあらゆる人に役立つ
なぜって
威儀を正す時、神妙をなす時
肩甲骨は背中で 微妙に
背骨中央へよるテンションがかかります

この時、肺付近の呼吸筋群に
反発収縮力が生まれます
肺の呼吸筋群が鍛えられる

浅い呼吸が、免疫系を弱めてしまう事は
重大な事案と言えます


威儀を正す事で
強固な呼吸筋群を形成して行く
= 強固な免疫力を身につける
今こそ、とても大事な事と思われます






.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
青葉坐禅堂



宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )

090-7325-5711 佐々木正巳 まで










.

最新記事

カテゴリ