FC2ブログ

記事一覧

坐禅箴  「 杳々 」


坐禅箴  23)


かつて毫忽の兆無き
其の照取ること無くして了なり

水清んで底に徹(とお)って魚の行くこと遅々

空闊(ひろ)くして涯(かぎ)りなし
鳥の飛ぶこと杳々(ようよう)なり




202001081157310bd.jpg




正法眼蔵第十二巻は 「坐禅箴(Zazen Sin)」です

表題である「坐禅箴」(宏智禅師作)
その本文ラスト一節でした


これだもんッ!です
そんな事して何か意味あるのですか?
の世界ですが ・ ・
宏智禅師の教育プログラムの帰結は
この一節、杳々悠々たるものです

一人ぽつねんと歩むしかない
と言う切なさはあれど
「 個 」の内にこのような内面世界
構築せんとするのですから
宏智禅師はおしゃれな方、楽しき方であられます






.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
青葉坐禅堂



宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )

090-7325-5711 佐々木正巳 まで










.

最新記事

カテゴリ