坐り方の工夫 66
- 2019/12/24
- 07:35
[ 質問 ]
首筋が太い者は寿命が長い
というのは何故でしょうか
「 お答え ]
人は人苗草と言い、木に例えるならば
頭は一身の根であり、首筋は幹、手足は枝にあたる
樹木は小さい時に幹が太く
勢いがあれば、いずれは大樹となり樹齢も長い
故に人も首筋が太い者は長寿となる
.......水野南北居士(1760-1834)

天空に根をのばし
身体(姿勢)を上から下へ
建築してゆく
この身体前面
任脈のrootを下る感じは
[ 頭頂→額→眉間→Agito→鳩尾→腰腹 ]
無意識に染み込んでる
足元から上へと身体を構築するイメージと真逆です
心静かに修練でした
一つ気になったのが
上から下へと鎮まる
これが際立つと
転じての息の吸い込み
背中を頭頂へ駆け上がる感じが
なんか勢いが出るような
.