坐り方の工夫 65
- 2019/12/22
- 13:31
坐り方の工夫 65
植物は、根を地中へ向け
花・生殖器官を上に伸ばしてます
人間は、頭部を上に向かって根付かせ
その生殖器官を下方に向けています
人間は宇宙の中で姿勢に関し
植物と完全に反対になっています
............Rudolf Steiner [ 1861 - 1925 ]

息を吐く時、息の波が
身体前面のroot任脈を下って行く
[ 頭頂→額→眉間→Agito→鳩尾→腰腹 ]
しばらくこの行を続けています
上記レポートは
推論するも能わずな内容ですが
この行との関連、しいてつければ
「 天に根をはる 」でしょうか
植物は地に根をはり
恋する太陽や星々へ
出来れば飛翔して行きたい
と背伸びされてる
では人間は、天星々に根をはり
何をしようとなさってる?
あっこれは
個人の恣意的希望ではなく
天空の意図と言うか
天空に根をはって
地に花を咲かそうとしてる
坐禅にすこし縁ありなので
そう思えるのかも、ですが
花を咲かす地はこの身のことかしら、です
天空は己の化身として人体を創造し
その中に己の花を咲かそうと企画なされてる
只、気が長いので無理じいはなされないので
こちらから歩み寄るしかなく、やっかいな事です
.