FC2ブログ

記事一覧

坐り方の工夫 51


坐り方の工夫 51


ガチィ!パリッ!ドンッ!
大腰筋を張る、鳩尾を落とす
「 体感を下へ移す 」


2019112607171429a.jpg



すると
腹力→ ←腰力
そんな求心的な力感を行使する
その可能性が拓けます
鎮まり、消えゆくよう
これが、その力感 ( 求心性 ) のトーンでしょうか

次は、この力感のトーンを支えるもの
それが必要に思えてきます
腰腹は、静まりゆく晩秋
その対称・補色は何でしょうか

腰腹、そこには
静まりゆく晩秋、そして厳冬
そのお隣り、胸中には
新緑の光輝・真夏の積乱雲

こんなイメージは、如何でしょうか
これを楽譜にして
漏れらさぬ息で、和音を奏でよう

これが本日の修練でした。




コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
「 国見坐禅会 」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)


宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )

090-7325-5711 佐々木正巳 まで










.

最新記事

カテゴリ