坐り方の工夫 50
- 2019/12/05
- 07:24
坐り方の工夫 50
胸は神の宮である
したがって、広く、正しく、豊かである時は
神がこの宮におられるに等しい
ゆえに、六根がその神にしたがうので
自然と心が豊かになる
.............................水野南北居士(1760-1834)

ガチィ!パリッ!ドンッ!
って威儀を正し輪郭を描く
これが、何気に虚無な空間を
a 輪郭( 姿 ) + b 輪郭以外
と言う安定した世界を創る事となる
のでは
その続きでした
a・b は補色鏡像の関係ですが
それは、 a 輪郭( 姿 )が
あくまで輪郭している
実際的には閉じてる・個してればこそ

本日の仮説は、
地球が大気で輪郭ってるように
息をもって、一身の輪郭を創ろう
でした
車のタイヤの適切な空気圧
それを見習い
息で内側から身の輪郭を形成出来ないか
腹力→←腰力 は集約的です
その補色として
息をはいてる時も
胸圧が豊かになる感じは
対称対峙出来そうな、でした
.