大 悟 「 却迷 」
- 2019/11/26
- 07:21
正法眼蔵「 大 悟 」 7)
しばらく功夫すべし
大悟底迷人の却迷は
不悟底人と一等なるべしや
大悟底人却迷の時節は
大悟を拈来して迷を造作するか
他那裏より迷を却来して
大悟を蓋覆して却迷するか
また大悟底人は一人にして
大悟をやぶらずといへども
さらに却迷を参ずるか
また大悟底人の却迷といふは
さらに一枚の大悟を
拈来するを却迷とするかと
かたがた参究すべきなり
また大悟也一隻手なり
却迷也一隻手なるか
いかやうにても
大悟底人の却迷ありと聴取するを
参来の究徹なりとしるべし
却迷を親曾ならしむる
大悟ありとしるべきなり
------------------------------------------
正法眼蔵 第十巻「 大 悟 」でした
雑木山の木々色づきにけり
なんて見てましたら、もう冬の足音です
ティファニーの宝石のよう
そんな明け方の空も
瞬く間に表情を変えにけり
「 大 悟 」は常に止まらず
刷新果敢な創造、続けてらっしゃる

.