FC2ブログ

記事一覧

坐り方の工夫 38



坐り方の工夫 38


肩の頭は身体の最上部にあたり、常に天を受ける
つまり、肩の頭は、天の陽氣を自然と受ける事が出来る

......................................水野南北居士(1760-1834)


--------------------------------------------------

身体の上に、
どのように頭部を乗っけるか?

この文章は非日常です
どうして非日常かと言うと
普段、頭が身体をひっぱってる


2019年11月17日09



車が前輪で動いてる ( FF ) 、車が後輪で動いてる ( FR )
この図を縦にすると ・・




2019年11月17日10



2019年11月17日11



頭部で身体を動かすのって
疲れるわなぁ~かもしれません

頭部は球体ゆえに
「 天 」 に相応でしょうか
その天を支える肩から下が
それをそっと支える位だと
「 天 」 は解放されて、己を開示するかも






コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
「 国見坐禅会 」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)


宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )

090-7325-5711 佐々木正巳 まで










.

最新記事

カテゴリ