FC2ブログ

記事一覧

× 坐り方の工夫 20

坐り方の工夫 20


不安定な板に坐る
その続きでした

画鋲坐り画鋲立ち
逆正四面体に坐る立つ
そんなイメージで
身体の腰腹部導くと ・・

気圧と言うか・電圧と言うか
それが高まるような、です

「 息が詰まる 」な感じ
これは逃がすと言うか
放出せねば、です

これは息をはく事で
解決するでしょうから
歌をうたおう!となるわけです

今日の仮説実験は
「 腰腹部へ声を向ける 」でした
声や歌と言っても
それは無言の吐息ですが
声や歌としてイメージし
その送り先を腰腹部にしてみる


2019年10月21日05




何か、めんどくさそうな
お話しですね!
腰→←腹で気圧を高め
その減圧のための吐息発声
その向ける先が腰腹部だと

これは
減圧の気圧を利用し
腰→←腹の加圧を行う
とも言え
鶏・卵どっちが先ですか?
な循環スキームでした






.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
「 国見坐禅会 」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)


宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )

090-7325-5711 佐々木正巳 まで










.

最新記事

カテゴリ