FC2ブログ

記事一覧

坐り方の工夫 12



坐り方の工夫 12


定期的に浮かびし思い
それは、どうして
こんな事してるんだろう?
始めたんだっけ、て思いです



2019年10月05日01




レンガとA3判くらいな板で
不安定な坐面をつくる
そこに坐ろうとしますと
一人シーソーな感じに

これはぼやっと
立ったり坐ったり
丸太立ち丸太坐りを避け
画鋲立ち・画鋲坐りせんため
でした

これは不安定な点接を助けに
一点へ集約する求心性
それを体現せんため
だったような、です

宗教上哲理上のテーマ
それは置いといて

これは日々
元気ご健勝に過ごす上で
大事要素のひとつ健全な血行
それへのアプローチ
それである事は確か哉と

健全な血行を
運動からでなく
静的な思考スキーム等から
構築出来るんですか? です


一点集約なる身中求心感が
血行の戻り・静脈を鼓舞して
気持ち気分を刷新してくれる


気持ち気分を刷新出来れば
幾つになっても
またゼロからやり直そう
またゼロからスタートしよかァ!
そんな能天気なもんに、なれるかな?
です






.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
青葉坐禅堂



宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )

090-7325-5711 佐々木正巳 まで










.

最新記事

カテゴリ