行佛威儀 「 諸佛の法なり 」
- 2019/06/20
- 12:01
正法眼蔵「 行佛威儀 」 85 )
三世諸佛の
聴法は諸佛の法なり
他より
かうぶらしむるにあらず
火焔を
法と認ずることなかれ
火焔を
佛と認ずることなかれ
火焔を
火焔と認ずることなかれ
まことに師資の道
なほざりなるべからず
將謂赤鬚胡のみならんや
さらにこれ胡鬚赤なり

------------------------------------------------------------------
神妙に
姿勢を正す
行佛威儀、坐禅の如し
土(身体)
にやどるか
風(息)
にやどろか
火(感動の熱)
にやどろうか?
魂の居を
どこに置こうか
と言う問いですね
思考信条も
頭(脳)にてきらめく
と言う点では
身体→土→固体→死
に属せしものかな
でしょうか
とは言え
身体(土)に
よりかかってないと
なんかフラフラして
不安でおぼつかないなぁ
ですね
神妙に
姿勢を正す時
息で骨格を形成すると
まるで
身体(土)を離れて
空中に
息で十字を描いてるよう
な感じもします
そしてさらに
イメージで身体をのけると
虚空に
風で正十字を描くが如し
でしょうか
身体にどっぷり
つかっている、って言う
普通の状態
離脱せんとすると
魂で
十字を描かざれば
でしょうか
.
.