行佛威儀 「 転大法輪 」
- 2019/06/09
- 06:25
正法眼蔵「 行佛威儀 」 75 )
しかあれば
すなはち
火焔は佛の
転大法輪の大道場なり
これを界量、時量
人量、凡聖量等をもて
測量するは、あたらざるなり

------------------------------------------------------------------
神々の位階
ある太古の神が
さらに太古な
神を見上げて
感嘆の念を起こせし
その感動の流出から
新たな
太古の神が生まれし
一神、多神
と言うよりか
神々にも先輩後輩
脈々とあり、でしょうか
すごいィ!て
人が感動出来るのは
内面に火焔を
感得出来るのは
今も世界の背後に
神々の感動の連鎖創造
それが無休だから?
でしょうか
そうなん↑ですか?
て私達が
予感を持ちえたなら
私達は
正十字を携えて
虚無の深淵へと
おりて行けるかも?
でしょうか
感動創造の始点
って
拠り所のない
虚無の深淵でもあるので
正十字を
持たざるものは
立ち入るべからずと
一般人から隠されてる
でしょうか
行佛威儀、、坐禅の如し
西洋の方は
手で十字を切って
キリストを見上げし
禅僧は
身で十字を切って
始原創造の火焔を見上げし
でしょうか
.