FC2ブログ

記事一覧

行佛威儀 「 佛道場 」




正法眼蔵「 行佛威儀 」  70 )



三世諸佛の
転法輪の道場は
かならず火焔裏なるべし

火焔裏かならず
佛道場なるべし



2019年06月04日01


------------------------------------------------------------------



この方は
何と賢いんだろう

この朝焼けは
何て美しいんだろう

それに
似たりな
ダイレクトに
伝わって来る感動ォ!

そんな
感動を差し出す

そんな
感動の供儀が
「 火焔 」 でしょうか


ダイレクトな
感動・畏敬のもと
威儀を正す時
そこが佛道場となる
な感じでしょうか


こう↑
文章にすると
そんなもんかな?
ですが、考えてみると

感動って
普通拡散的に
現れるように思えます
スポーツ観戦みたいに


一方
行佛威儀
坐禅の如しは
息をはく時
気脈の向きは
求心的になってる

これって
「 断念 」
に似たり哉な静まり
のようでもあります


感動を断念
するんではなく
感動が断念を通して
静まってゆく

これ↑って
本当に受け入れた
に似たり哉、でしょうか






.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
「 国見坐禅会 」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)


宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )

090-7325-5711 佐々木正巳 まで










.

最新記事

カテゴリ