FC2ブログ

記事一覧

行佛威儀 「 斷絶を超越し 」



正法眼蔵「 行佛威儀 」  30 )



しらざるべからず
佛佛正傳する大道の
斷絶を超越し
無始無終を落せる宗旨
ひとり佛道のみに正傳せり

自餘の類
しらずきかざる功なり

行佛の設化するところには
四生あらざる衆生あり



Yosa Buson 20190418 1505 500

2019年04月22日01

------------------------------------------------------------------




人は、さらに
生きるものはすべて
いずれしす
今を大事に生きよう!

確かにィ!ですね

ではそれだけが事実
かと言うと
事実は多面的ではないか?
と言う問いですね


お釈迦様は
二千幾百年前に
人の身体の中で
活動されると言う在り様を
ご卒業なされた

今は別の在り様で
活動なされてる
菩薩から仏になられた

私達はと言うと
身体の外へと
いずれご出陣なされて

そして幾百年後千年後
また身体に in して
心魂を鍛える月日を
送る事かと


とは言え
この一節は
通常の悟性の認識範囲
それを超えているので
可能性としては
どうなんだろう?
とは
問えるでしょうか

認識能力外なので
なんとも言えませんが
可能性としては
大いにありえるでしょう

と言う見識と
一方には

ばきゃなんじゃない!
心魂は物質(身体)が
つくり出してる
ゆえに身体がしすれば
心魂が消滅するが道理でしょう

との意見も大いにあり
また一方には

そんな事考えた事も
ないですけど

も大いにありでしょうか






.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
-----------------------------------


「国際交流のための坐禅会」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)

2006 東京国立博物館(上野) にて開催
2006~2015 仙台国際センターにて毎月開催
2022 ~  仙台 国見にて随時開催



かつて馬祖 baso の会 e に参じてとふ
「 如何是仏 nyoga-zebutu 」と
馬祖いはく
「 即心是仏 sokusin-zebutu 」と
法常このことばをききて
言下大悟 gonka-taigo す




法常禅師 Ho-zyo zenzi が
馬祖 baso 禅師の坐禅道場で
静かにお坐りになられてる
傍目にそのお姿は、静止してて
水面静まりけり、死人のように見えます
その死んだ水面に、天地が語りかけます
陽光星辰は一瞬も滞らず、その歌を奏でます

法常禅師はある時
馬祖禅師にご質問なされた
「 仏とは、どのようなものですか 」

馬祖禅師が答えます
「 坐禅においては、心が仏となります 」






宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )


仙台にお越しの折は
気軽にお寄り下さいませ

ご連絡先はコチラでした!
090-7325-5711



師 沼田 勇 先生 



----------------------------------

文章を通しての師

Rudolf Steiner 先生
Kōdō Sawaki
沢木 興道 老師 ( 曹洞宗 )










.

最新記事

カテゴリ