行佛威儀 「 十方佛然の落 」
- 2019/03/24
- 03:22
正法眼蔵「 行佛威儀 」 12 )
しばらく
行佛威儀に一究あり
佛自と恁麼来せるに
吾亦汝亦の威儀
それ唯我能に
かかはれりといふとも
すなはち
十方佛然の落
これ同條のみにあらず
かるがゆえに
古佛いはく
那辺の事を體取し
這裏に却来して行履せよ

------------------------------------------------------------------
「長崎の教会群と
キリスト教関連遺産」
世界遺産↑と言うと
自然や建物群な感じですが
長崎には
その当時の信仰をそのまま
相続されし人々が
2019年の今もおられて
素敵な方だ、とテレビからも
感じられるのは
不思議な感じですね
「 それ唯我能に
。。。。かかはれりといふとも 」
この姿勢の研究も
為すは冴えないおんちゃんですが
その姿勢自体に力があれば
「 すなはち十方佛然の落 」
垂直交差な聖十字は
その中に
「 加速度的なPowerを
。。。。。。秘めてらっしゃる 」
て体現出来れば
そりゃ、お金持ち喧嘩せず
隠れてても余裕があった事だろう
でしょうか
禅者は手で
十字を切りませんが
背の縦線と
腹筋・背筋の前後線を
垂直交差させようとすると
垂直交差自体が
加速度的な花を開けし
でしょうか
.