FC2ブログ

記事一覧

行佛威儀 「 花開のごとし 」




正法眼蔵「 行佛威儀 」  11 )



佛量は一隅なり
たとへば
花開のごとし

心量を挙来して
威儀を摸索すべからず
擬議すべからず

心量は一面なり
たとへば世界のごとし
一茎草量
あきらかに佛心量なり

これ行佛の蹤跡を
認ぜる一片なり
一心量たとひ
無量佛量を包含せりと
見徹すとも
行佛の容止動靜を
量せんと擬するには
もとより
過量の面目あり
過量の行履なるがゆえに
不中なり
使不得なり
量不及なり


2019年03月17日01




------------------------------------------------------------------




一隅に咲く、一花の如し


震災( 3.11 )の夜は
こんな星空が
頭上に展開してるんだ?
て、非( Arazu )日常が
上下広がってたような
ですね

一花は、
千年前もそして今も
いつでも
日常と非日常を
同時になさってるのかも
そぉ、地上と天空(hosibosi)が
つながってる呼応なさってる


シャキッ!と
身体ん中に十字を描く
道元禅師の教育は
威儀を正そう!は
天空との呼応ゆえ
日常を超えてるんかも?
ですね





.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
青葉坐禅堂



宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )

090-7325-5711 佐々木正巳 まで










.

最新記事

カテゴリ