FC2ブログ

記事一覧

即心是仏 「 将錯就錯 」




正法眼蔵「 即心是仏 」  1 )



仏仏祖祖
いまだまぬかれず
保任しきたれるは
即心是仏のみなり

しかあるを
西天には即心是仏なし
震旦にはじめてきけり

学者おほく
あやまるによりて
将錯就錯せず

将錯就錯せざるがゆえに
おほく外道に零落す




Katsushika Hokusai 1210 1135 2





------------------------------------------------------------------



正法眼蔵 第五巻は、 「 即心是仏 」でした


将錯就錯 [ しょうさく-しゅうさく ]

「錯をもって錯に就く」

錯(honmakaina?)で、錯(honmakaina?)にあたる

それっておかしいんとちゃうん?

何が、ちょっとへん
かと言うと
「 即心是仏 」という言葉、その解釈/とらえ方


800年前
鎌倉時代は大昔しなのに
道元禅師は
それまでの解釈は、ちゃうんじゃないですか、と


道元禅師の
「 即心是仏 」は
坐禅しよか!威儀を正そか! って
身体を総動員して
神妙に聖十字描きし時
その心/心身が、「 即心是仏 」 なり


身体のラインを
目では確認出来ない
聖十字の原像に沿って構築す

それって只の姿勢構成
に過ぎんのに
その時、心は「 即心是仏 」



これは仮定ですが
宗教としての教会に関せず
キリストへの信仰が、強靭なる生きる力となった
真のキリスト者の方々

心中身中に
正確に聖十字ラインを
描けた取り込めた
そのラインに沿って生きれた
だからお強よかったきゃも、って







.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
「 国見坐禅会 」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)


宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )

090-7325-5711 佐々木正巳 まで










.

最新記事

カテゴリ