FC2ブログ

記事一覧

仏 性 「 みな同生同死 」


Utagawa Hiroshige 1219 1828


ある一類おもはく
仏性は草木の種子のごとし
法雨のうるひ
しきりにうるほすとき
芽茎生長し、枝葉花菓もすことあり果実さらに種子をはらめり

かくのごとく見解する
凡夫の情量なり
たとひかくのごとく見解すとも
種子および花果、ともに
条々の赤心なりと参究すべし


果裏に種子あり
種子みえざれども根茎等を生ず
あつめざれども
そこばくの枝条大囲となれる
内外の論にあらず
古今の時に不空なり

しかあれば、たとひ
凡夫の見解に一任すとも
根茎枝葉、みな同生し同死し
同悉有なる仏性なるべし





------------------------------------------



正法眼蔵「 仏 性 」  21 )


種を大事に育てて
花を咲かそぉ!実をならそォ!
明日を希望に頑張ォ!

確かにィ、です
一方道元禅師はそれも一見だけど
種は種で一国の主
葉は葉で一国の主
実は実で一国の主
その時その時、皆一国一城の主哉

これです↑もん
釈尊や道元禅師が
どれだけ最強か、です

この種に花が咲くかは天運次第
ちゃんと咲くやろか?や
咲く事能わずしょぼんやら
これらがないんですから

でもこれが人生訓になるか?
と言うとあやしい哉、ですね
どうしても杞憂落胆が勝る
致し方なしでしょうか

心の運用・考え方では
そうならへんがな、無理や
万人が検証すればそうなろうかと


じゃ、どうすれば
エエんですか?? ですね





.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
青葉坐禅堂



宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )

090-7325-5711 佐々木正巳 まで










.

最新記事

カテゴリ