仏性の言をききて学者おほく
先尼外道の我のごとく邪計せり
それ人にあはず、自己にあはず
師をみざるゆへなり
いたづらに風火の動著する
心意識を仏性の覚知覚了とおもへり
たれかいふし、仏性に覚知覚了ありと
覚者知者はたとひ諸仏なりとも
仏性は覚知覚了にあらざるなり
------------------------------------------
正法眼蔵「 仏 性 」 15 )
鏡の鏡たる所以とは?
その映しだしてる内容も
あるでしょうが、な問いですね
色々あるけど
相手を尊んでるから
ちゃんと見てる光をあててる
ちゃんと坐して
畏敬の念を長養しよか!
ですね
.