仏 性 「 有 」
- 2019/01/04
- 07:07

正當恁麼時は
衆生の内外
すなはち佛性の悉有なり
単伝する皮肉骨髓のみにあらず
汝得吾皮肉骨髓なるがゆえに
しるべしいま
佛性に悉有せらるる有は
有無の有にあらず
悉有は佛語なり佛舌なり
佛眼睛なり衲鼻孔なり
悉有の言、さらに始有にあらず
本有にあらず、妙有等にあらず
いはんや有妄有ならんや
心境性相等にかかはれず
------------------------------------------
正法眼蔵「 仏 性 」 4 )
天と地が向き合ってる
確かにィ↑って実感するのは
坐禅の形で威儀を正してるから
五感展開な頭部 ( 天 )が
足組み ( 地 )と向き合ってる
頭上身近お日様は
あそこで何ばしちょっと?です
全天の光を身に受け自己に鎮め
新たな日を out されてる
in & out されてる
静かに坐して
はく息で気脈が、胸中へ静まって行く
はいてるけれど、感じは in な感じィ!
ココで腕脇の円相が、調子を上げてくれます
息を吸う時は in だけど
感じは out な感じィ! 広がる感じィ!
in & out で、自己を刷新して行く
いかにも「 有 」って感じィ! でしょうか
.