FC2ブログ

記事一覧

仏性 「 悉有仏性 」

釈迦牟尼仏言

「 一切衆生、悉有仏性
....如来常住、無有変易 」

これ、われらが大師釈尊の
師子吼の転法輪なりといへども
一切諸仏一切祖師の頂寧眼睛なり

参学しきたること
すでに二千一百九十年
正嫡わづかに五十代西天二十八代
代代住持しきたり
東地二十参世世世住持しきたる
十方の仏祖、ともに住持せり




------------------------------------------



正法眼蔵「 仏 性 」  1 )



正法眼蔵の第三巻は
一切衆生、悉有仏性が有名な
仏性の巻でした

74憶人おられて
74憶の仏性が働いてる
これ↑って、ひとりを一名て数えてます

当然と言えば当然ですが
床屋屋さん行ったり爪のお手入れすると
総量が多少変化すれど
「一」は「一」、て計算


道元禅師の、さぁ!坐禅しよか!
て、何しよかって、おっしゃってられるのか?
て問いです

一(個)を確定しよか
= 仏性を確定しよか! と

では、「個」の特性って、なんなんでしょ?です


2018年12月30日02



こちら↑の図は,私達の身体が
取り入れる事と排出する事
in&out を宗としてる
その取扱説明書でしょうか

坐禅しよか!って坐禅しても
別に何も変わらずです

神妙の呼気・静脈
勇猛の吸気・動脈が織りなす
静かなる黙坐哉ですね


この静かなるin&outの時、なんが明瞭になるか?

in&outなんで
孤立してるわけでもないし
inをそのままスルーしてるわけでもない

取り入れて、変容されしもんが
出て行きなはる
如何にも「個」って感じィ! でしょうか


道元禅師は、「坐禅しよか!」
っておっしゃるけど
元気運動の方が健康に良くないですか?
ですね


坐禅の特質は
取り入れしもん ( O2 ) を
神妙へと変容 ( CO2 ) せしめて
世界へと帰すとこがええとこなんで

まっ、日常動作で運動はしよかっ!ですね






.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
青葉坐禅堂



宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )

090-7325-5711 佐々木正巳 まで










.

最新記事

カテゴリ