FC2ブログ

記事一覧

弁道話 「 即心是仏 」



Utagawa Hiroshige 1215 2056
とうていはく
あるがいはく仏法には
即心是仏のむねを
了達しぬるがごときは
くちに経典を誦せず
身に仏道を行ぜざれども
あへて仏法に
かけたるところなし
ただ仏法はもとより
自己にありとしる
これを得道の全円とす
このほかさらに
他人に向かいて求べきにあらず
いはんや
坐禅辨道をわづらはしくせんや


しめしていはく
この言葉もともはかなし
もし汝が言う如くならば
こころあらんもの
誰かこのむねを教えんに
知る事なからん

しるべし、仏法は
まさに自他の見をやめて
学するなり
もし自己即仏と知るをもて
得道とせば
釈尊むかし化道にわづらはじ
しばらく古徳の妙則をもて
これを証すべし。




--------------------------------------------



正法眼蔵 「 弁道話 」  57 )



即心是仏
ありのままこの心が
仏に通じてる仏である

道元禅師は↑これに対し
それは、「はかない話し」と

即心是仏の「 心 」は
自分の心に非ず
森羅万象の美の背後に
予感される「 心 」
その心をもって即心是仏と

その心を身近に感じられる
そこから
生き生き活力を感受出来る
そのよな豊かなもんに
なろうじゃないかァ!

道元禅師は古びた仏僧にあらず
究極のビジネスマンちゃうん?
ですね











コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
青葉坐禅堂



宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )

090-7325-5711 佐々木正巳 まで










.

最新記事

カテゴリ