弁道話 「 凡聖の道 」
- 2018/11/30
- 12:03

正法眼蔵 「 弁道話 」 39 )
しかあるを、いまはまさしく
仏印によりて万事を放下し
一向に坐禅するとき
迷悟情量のほとりをこえて
凡聖のみちにかかはらず
すみやかに格外に逍遥し
大菩提を受用するなり
かの文字の筌罤に関わるものの
肩を並ぶるにおよばんや
-------------------------------------------------------
「 凡聖の道に関わらず 」
凡人を脱して聖人にでも
なりたいもんじゃにゃ
これが人情チュもんでしょうか
自分に対しても人を見ても
そぉ思ってしまう
しかし祖師方や道元禅師は
何寝ぼけた事言うちょるん
お顔洗ってから来なはれ
でしょうか
凡の聖のと、
人と競争しても始まらんがな
誰でも銘々自己をお持ちやないか
そん唯一ご本人専有の自己をして
己の国土( 身体 )を平定するんが
第一義であり
もっともやりがいのある
そして尊い任務ではないか
ほんま、道元禅師も祖師方も
Simple・Clearなお話しなさってる
難しい事言うちょらん、ですね
.